祈りのもたらす働きについて、
3度の臨死体験をしたアメリカのダニオン・ブリンクリー氏の
ご経験を取り上げましたが、
ブリンクリー氏は2000年、デューク大学で聞かれた会議
(ロックフェラー財団協賛)に招待されたのだそうです。
ヒーリングが代替療法や補完療法としてどのような有効性があるのか、
錚々たる有識者が参加し、話し合われた中に
「祈り」もあったのだそうです。
それはうさんくさいと思われる「祈り」から
もやもやを取り払うことにつながりました。
お子さんの病気のことで悩んでいらっしゃるご両親、
「祈る」ことは力に変わります。
それはお子さんだけでなく、あなたの心も。
でも決して、そこに大金をつぎ込む必要はないのです。
お金をかけないで、ただ心の中で祈るだけ。
それは誰にでもできるはず。
詳しくはこちらに書きました。
Lana-Peaceエッセイ
家族の気持ちが行き詰まった時
「祈りがもたらす親子の変化」
http://www.lana-peace.com/1/1-2-036.html
2015年01月20日
祈りがもたらす親子の変化
posted by Lana-Peace at 12:45| 病気のこどもと家族のために 家族の祈りの力
2015年01月09日
祈りがもたらす痛みの軽減(ダニオン・ブリンクリー著『光の秘密』から考える)
普段「祈る」ことに対して、そこに本当に価値を見出す方もいれば、
「それは気休めに過ぎない」と思う方もいます。
でも、どのような方であっても、もしもお子さんが危篤状態になったならば、
祈らずにはいられないと思います。
その「祈り」が非常に大きな意味を持つということを、
最近読んだダニオン・ブリンクリー氏の著書(※)の中に見つけました。
※ダニオン・ブリンクリー&キャスリン・ブリンクリー著,
小川昭子訳(2013)『光の秘密 天国からのレッスン』
ナチュラルスピリッツ
ダニオン・ブリンクリー氏は3度の臨死体験を持つ方です。
これまでの人生の中で、3度も大変な目にあった方が語る
祈りの力による痛みの軽減は、とても強い説得力があります。
祈りの力が、いったいどのようなプロセスを経て、
ブリンクリー氏に働いたのかはわかりません。
でも、そこに科学的に証明できる何かがなくても、
その現実が起きたということ。
それは見逃せない、揺るぎのない事実です。
お子さんが危篤状態で「自分はなすすべもない。親とは何と無力だろうか。」
と落胆しているご両親が、いらっしゃるかもしれません。
でも、あなたの「祈り」は、必ず何かの力を生み出しているはずです。
お子さんにとってポジティブな結果をもたらすようにと…。
詳しくはこちらに書きました。
Lana-Peaceエッセイ
家族の気持ちが行き詰まった時
「祈りがもたらす痛みの軽減」
http://www.lana-peace.com/1/1-2-035.html
「それは気休めに過ぎない」と思う方もいます。
でも、どのような方であっても、もしもお子さんが危篤状態になったならば、
祈らずにはいられないと思います。
その「祈り」が非常に大きな意味を持つということを、
最近読んだダニオン・ブリンクリー氏の著書(※)の中に見つけました。
※ダニオン・ブリンクリー&キャスリン・ブリンクリー著,
小川昭子訳(2013)『光の秘密 天国からのレッスン』
ナチュラルスピリッツ
ダニオン・ブリンクリー氏は3度の臨死体験を持つ方です。
これまでの人生の中で、3度も大変な目にあった方が語る
祈りの力による痛みの軽減は、とても強い説得力があります。
祈りの力が、いったいどのようなプロセスを経て、
ブリンクリー氏に働いたのかはわかりません。
でも、そこに科学的に証明できる何かがなくても、
その現実が起きたということ。
それは見逃せない、揺るぎのない事実です。
お子さんが危篤状態で「自分はなすすべもない。親とは何と無力だろうか。」
と落胆しているご両親が、いらっしゃるかもしれません。
でも、あなたの「祈り」は、必ず何かの力を生み出しているはずです。
お子さんにとってポジティブな結果をもたらすようにと…。
詳しくはこちらに書きました。
Lana-Peaceエッセイ
家族の気持ちが行き詰まった時
「祈りがもたらす痛みの軽減」
http://www.lana-peace.com/1/1-2-035.html
posted by Lana-Peace at 00:33| 病気のこどもと家族のために 家族の祈りの力