行ったつもりの展覧会ということで、
私の勝手なセレクション。印象深かったものをご紹介。
図版を手にする機会があるといいね。
千葉市美術館「光琳を慕う―中村芳中」より
103 中村芳中, 波千鳥図扇面
(18〜19世紀, 紙本着色, 一面, 17.8x56.7cm, 甍堂)
かわいい10羽の鳥。これからどこにいくのかなあ。
まるでマンガのキャラクターのようにかわいいのです。
209 中村芳中, 『光琳画譜』
(享和二年(1802)刊, 木版多色摺絵本, 25.5x18.4cm, うげんやコレクション)
5羽の鳥が今度は口をはっきりとあけているのですが、それがとても楽しそうな表情。
211 中村芳中, 『光琳画譜』
(享和二年(1802)刊, 木版多色摺絵本, 25.7x18.8cm, 千葉市美術館 ラヴィッツ・コレクション)
淡いピンクのような子犬がこちらを向いて、「こんにちは」っていう表情です。
次回は鹿をご紹介しますね。
【アート / 歴史 絵画・彫刻・陶芸の最新記事】
- 病院での心和む空間「landscape ..
- ルーヴル美術館展 肖像芸術―人は人をどう..
- 源氏絵彩色貝桶(江戸時代・東京国立博物館..
- 阿弥陀三尊及僧形像 N-199(重要文化..
- 「無著菩薩立像 世親菩薩立像」運慶 作 ..
- 「大日如来坐像」運慶 作(国立東京博物館..
- 「阿弥陀如来坐像および両脇侍立像」運慶 ..
- 「毘沙門天立像」(国立東京博物館展示・同..
- 「大日如来坐像」運慶 作 (国立東京博物..
- 「月次風俗図」鈴木其一 (出光美術館展示..
- 「四季花鳥図屏風 」酒井抱一 (出光美術..
- 「十二ヵ月花鳥図貼付屏風」酒井抱一 (出..
- 「秋草図屏風」鈴木其一 (出光美術館展示..
- 「糸桜・燭台図扇面」酒井抱一 (出光美術..
- 「燕子花図屏風」酒井抱一 (出光美術館展..
- 「江戸の琳派芸術」出光美術館(東京・丸の..
- 中里之雪 東京拾二題(吉田 博 作)――..
- 隅田川 夕 東京拾二題(吉田 博 作)―..
- 気骨溢れる人生と美しい作品 ――吉田博展..
- 唐草蒔絵置物台