スマートフォン専用ページを表示

病児・家族支援研究室 Lana-Peace (ラナ・ピース) 長原恵子

病気のこどもと家族、そしてこどもが亡くなった後も遺族がそれぞれの人生の時間を大事に生きていけるために、何か役立つことはないか?文学、歴史、芸術、宗教等の側面からいろいろ探し出した情報をお届けしています。どこかで誰かのお役に立てますように・・・
<< いろいろな雲 | TOP | バラ「ピース」「ラ・マリエ」「スブニール・ドゥ・ラ・マルメゾン」, クレロデンドルム「ピンクダイヤモンド」 >>

2022年11月01日

けいこかふぇ16周年 ありがとうございます!

2006年11月1日から始めた「けいこかふぇ」は
おかげさまで本日16周年を迎えました。
高校1年生ってことですね。

たくさんのこどもたちやご家族がHPを見てくれて
とても嬉しいです!
励みになります。

これからも病気で外に遊びに行けないお子さんたちが
楽しい気分になれるように頑張っていこうと思います。

長原恵子
【Lana-Peaceのお知らせ 日々徒然の最新記事】
  • 新年早々、葉っぱが教えてくれたこと
  • 黙々と「今日」をつくる ー 都営交通の職..
  • 立派なバスの運転手さん
  • どなたかわからないけれども、ありがとうご..
  • 吉祥寺のはな子さん
  • 新年あけましておめでとうございます
  • けいこかふぇ15周年 ありがとうございま..
  • 新春の静かな公園
  • けいこかふぇ14周年 ありがとうございま..
  • 新しい春ですね
  • けいこかふぇ13周年!
  • 「アート・歴史から考える死生観とグリーフ..
  • けいこかふぇ12周年!
  • けいこかふぇ11周年!
  • けいこかふぇ10周年!
  • 訂正します 菖蒲と花菖蒲
  • ブログ内カテゴリー 一部変更しました
  • iPadでの文字化け(けいこかふぇウェブ..
posted by Lana-Peace at 00:07| Lana-Peaceのお知らせ 日々徒然
profile2015-7.jpg
プロフィール・連絡先・リンク集
プロフィール
Email

病気のお子さんとそのご家族の支援top-logo-s.jpg

先立ったお子さんとそのご家族の支援 (グリーフケア)top-logo2-s.jpg

こどもはこちら! バーチャルお散歩 m-a-keikocafe.jpg

最近の記事
(02/01)仲良くお花見中の2羽のヒヨドリ
(01/31)フロックス・ディバリカータ「ホワイト・パフューム」,コリウス
(01/30)ショベルカー
(01/28)長患いで「何だかなー」って思っている思春期さんへお伝えしたいこと ――山本周五郎「石ころ」
(01/27)沈丁花(つぼみ・花・葉っぱ)
(01/26)ツワブキとハチ
(01/25)スーパーベル「レモンスライス」「ダブルブルー」「ダブルミルクレープ」ベロニカ「グレース」
(01/24)梅の花の蜜を吸うヒヨドリ
(01/23)「寒椿」「乙女椿」, 椿「数寄屋」「一子侘助」
(01/20)バラ「モーデン・ブラッシュ」「クイーンエリザベス」「ディスタント・ドラムス」「ラブリー・フェアリー」「四季の香り」
カテゴリ
Script by Lc-Factory
(詳細:Lc-Factory/雑記)
(Seesaa版:Lc-Factory@Seesaaブログ)
過去ログ
2023年02月(1)
2023年01月(23)
2022年12月(23)
2022年11月(23)
2022年10月(22)
2022年09月(22)
2022年08月(27)
2022年07月(24)
2022年06月(25)
2022年05月(20)
2022年04月(22)
2022年03月(27)
2022年02月(19)
2022年01月(21)
2021年12月(28)
2021年11月(27)
2021年10月(27)
2021年09月(23)
2021年08月(20)
2021年07月(23)
<< 2023年02月 >>
日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
検索ボックス
 
Powered by さくらのブログ

Copyright (c) 2013 Keiko Nagahara, Lana-Peace All Rights Reserved.