先週土曜日、自宅でライブ配信を利用しました。
今回はベージュ系のいで立ちで
6/11のご自身のインスタグラムで触れられていた
新調されたペイズリーのネクタイで登場です。
お洋服のせいなのか
一段とお顔の色が健康的に明るく映えて
お元気そうでした。
濃い色もお似合いだけど、
こうしたやさしい色合いもよく似合ってらっしゃいます。
戸川智明さんのアコーティックベースとのデュオは
息もぴったりだったし、ジャスのアレンジがとても素敵で
「Last good-bye」や「Vintage」も
毎回、ライブの期待を上回るアレンジ、演奏、歌で
本当に上質な時間でした。
途中、山本さんのつま弾くボサノバのイントロで始まったのは
「赤い手拭マフラーにして・・・」
え?これは? むむむ?
想像もしていなかったかぐや姫の「神田川」でした。
とても素敵なボサノバテイストの「神田川」
山本さんの才能に脱帽です。
原曲のフォーク調の神田川も良いけれど
ボサノバの神田川はまた新しい命を吹き込まれたという感じでした。
山本さんがトークの中でおっしゃっていたのですが
周りの人のいろいろな意見や提案を素直に聞いたり
格好良い自分だけでなく素の自分を見せられるようになったのは
長く音楽の世界でキャリアを重ねてきたからで、
音楽を70歳近くまで続けて良かったなって
(まだ60代後半ですが)
顧みていらしゃるようです。
年を重ねた時、柔軟性を持って
そんな風に言えるような自分でいられるのかな。
いや、いられるような自分でいたいなって思いました。
マンダラの照明は毎回きれいだけど
今回のライブ、特にステージ背面側からとられた時のアングルの照明が
とってもきれいで赤色や黄色の光がお洋服にマッチして
美しい空間を演出していました。
普段見えない山本さんの左側からの演奏風景って
これまたとてもきれいなシルエットです。
山本さんの奏でる音や歌声は
癒しの力を持つ波動に満ちている。
今回もライブ配信ぎりぎりの時間まで、元気をもらおう。
いつまでも山本さんがお元気で活躍されますように。
【アート / 歴史 音楽の最新記事】
- 山本達彦氏 MANDALA 200th..
- 小田和正氏「流星」(TBS クリスマスの..
- 山本達彦氏「MANDALA LIVE 2..
- 山本達彦氏「MANDALA LIVE 2..
- 山本達彦氏「MANDALA LIVE 2..
- 山本達彦氏 MANDALA LIVE 2..
- 山本達彦氏 MANDALA LIVE 2..
- 音市音座2020(2020/9/6・無観..
- 山本達彦氏 Birthday Conce..
- 安部恭弘氏 「投げ銭 配信&ライブ Re..
- 山本達彦氏 MANDALA LIVE 2..
- 山本達彦氏 MANDALA LIVE 2..
- 小田和正氏 KAZUMASA ODA T..
- 山本達彦氏 MANDALA LIVE 2..
- 安部恭弘氏 "GENTLE NOTE V..
- 山本達彦氏 Live Tour “The..
- 安部恭弘氏 スペシャル・アコースティック..
- 山本達彦氏 MANDALA LIVE 2..
- 山本達彦氏 MANDALA LIVE 2..
- 山本達彦氏40周年コンサート「TATSU..