2021年07月02日

風神雷神図屏風の「雷神」みたいなマンホール(東京・練馬)

東京の練馬区立練馬図書館・生涯学習センターの敷地内に
西側と南側に合わせて4カ所あった(探せばもっとあるのかな?)
マンホールは俵屋宗達の風神雷神図屏風の
左隻の雷神を髣髴とさせるものでした。
マンホールの限られたスペースの中に
雷神が収まるようにアレンジされた図柄のようです。
IMG_7813.JPG

おへその上には「雷」ではなく「電」の字が。
IMG_7813b.JPG

本物の俵屋宗達の風神雷神図屏風は
10数年前、京都国立博物館で本物を見ることができて
とても圧倒された記憶があったのだけど
まさか練馬の街の中にひっそりと
歴史的なアートのエッセンスが溶け込んでいたとは
何だかとても感無量。
posted by Lana-Peace at 00:15| アート / 歴史 美しいマンホール