「勉強したい」ってポツリと。
テストでいい点数がとりたいとか、
親から勉強しなさいって言われたとか
そういうことじゃないですよ。
「できるようになるって楽しい」って思うんですって。
まっすぐ私に向けられた彼の瞳には
虚勢をはって格好つけようとか
大人の前で自分を大きく見せようとか
そんなものは微塵も感じられなかった。
私には見えていないもの、感じていないものを感じている人の瞳。
これまで数えきれないほど入院してきた
たくさんの苦しみを経てきた人の瞳。
病気は彼自身だけではどうにもできないところがあって
医師にお願いしなければいけないけれど
勉強は自分で頑張ればどんどん学んでいけるものね。
大部屋でこそこそっと小さな声で話した彼の言葉は
私の心の中にジーンと染みてきた。
オールドソウルなんだなあ。彼は。
人間は年を重ねているから見識が深まるとか
決してそういうわけではないですね。
彼が友達と会ったり話したり、
好きなことどんどん学んで、学ぶ喜びが充たされて
病気が少しずつ良くなって
彼の世界に幸せが降り注ぎますようにと
願わずにはいられない。
神様がいるならば、彼の存在をしっかり見つけてほしい。
【Lana-Peaceのお知らせ カウンセリング & 支援ワークから考えたことの最新記事】
- 何かを頼るということは
- 限界の枠を超えていくこと ―数年かけて幸..
- 「なんだかなー」と思う時 10年経って舞..
- 今のあなたは以前のあなたとは違うから… ..
- 病気のこどものきょうだいから「自分はいら..
- 「親は何もできない」のは本当か? ――絶..
- 消せない思いを抱える時に ―ある母の変化..
- 良くなるために必要なことだから 一進一..
- どうしたら「かわいそう」ではなくなるのか..
- 受け止めたいけど、受け止められない、そう..
- どこまで心をゆるゆるにして良いのか ―あ..
- 自分が変わるということは ―我が子が難病..
- 「1万人に1人の強運の持ち主だ!」 ある..
- 人生の幅を狭められない ―ある青年の言葉..
- 流れを変えるということは ーある父の話
- 小さなゴール
- 「ふり」をやがて「真実」にした父 その心..
- 自分にできることはニコニコしていること ..
- 封印した涙の訳 ―重い病気のこどもと長く..
- 重い病気のこどもをお世話する親の心の中 ..