2021年01月08日

新春の静かな公園

年末年始、在宅での仕事があれこれ猛烈に忙しくて
ブログの更新もままならない状況だったので
ようやく本日から開始いたします。

先日、空いた隙間時間、スーパーまでの道のりに
ちょっと足を延ばして出かけた公園
太陽がだんだん翳っていく時間は
訪れる人もいなくて、とても静か。
IMG_8642.JPG


バラが有名なところなのだけど、
今の時期は枯れ木ばかりで
いつもと違う静かな公園の雰囲気。
そして西日に当たってひっそりと置いてあったのは
一輪車と竹ぼうき。

IMG_8640.JPG

その枝の向こうに一人ぼっちでバラの木の剪定をしている
公園の職員さんがいらっしゃいました。

春にはきれいな花々で埋め尽くされるこの公園。
それはこうした縁の下の力持ちの人々のおかげ。

表には華々しく表れない
だけどとっても大切なもの。
今年はそれを見つけていく年にしよう!
寒い中、背中を丸めて黙々と剪定作業をする
その人の後姿を見て思いました。
初詣にも出かけなかったので、
今年はその人のおかげで1年のスタートがきれました。

公園には辛うじて数輪のバラの花が
ひっそりと咲き残っていました。
世の中が新型コロナで落ち着かない日々
自分の役目を粛々と果たすバラの花。
何だか花一輪にも教えられることが多い今日この頃。
今年の第1回目けいこかふぇで紹介します。
posted by Lana-Peace at 20:27| Lana-Peaceのお知らせ 日々徒然