スマートフォン専用ページを表示

病児・家族支援研究室 Lana-Peace (ラナ・ピース) 長原恵子 〜日々徒然〜

病気のこどもと家族、そしてこどもが亡くなった後も遺族がそれぞれの人生の時間を大事に生きていけるために、何か役立つことはないか?文学、歴史、芸術、宗教等の側面からいろいろ探し出した情報をお届けしています。どこかで誰かのお役に立てますように・・・
<< 説明がわからないーその背景にある孤独 | TOP | オニボラ >>

2020年06月19日

東京から見た富士山

今日は東京から見た富士山のご紹介。

病気で外に遊びに行けないお子さんに
見せてあげたいなと思ってのせました。

けいこかふぇ
「いっしょにあそぼ うみ・やま」とうきょうからみたふじさん
http://www.keiko-cafe.com/asobo/yama/yama-24.html
http://www.keiko-cafe.com
【病気のこどものためにーお散歩気分 空・海・山の最新記事】
  • 花火 その4(第64回いたばし花火大会と..
  • 花火 その2(第64回いたばし花火大会と..
  • 花火 その1(第64回いたばし花火大会と..
  • いろいろな雲
  • 枝垂桜の間から見えた月
  • 東京から見える富士山(練馬区 中里の富士..
  • 2023年元旦 初日の出 夕方の空
  • 皆既月食(2022/11/8)
  • いろいろな雲
  • 十五夜の月
  • 夕映えの富士山
  • 冬の富士山
  • 2022年 初日の出(東京の空)
  • いろいろな雲
  • 雨上がりの虹
  • チキウ岬から見た夕方の空
  • 北海道 チキウ岬から見た「風車」
  • 北海道 チキウ岬から見た海
  • としまえんの花火
  • としまえんの花火
posted by Lana-Peace at 00:04| 病気のこどものためにーお散歩気分 空・海・山
profile2015-7.jpg
プロフィール・連絡先・リンク集
プロフィール
Email

病気のお子さんとそのご家族の支援top-logo-s.jpg

先立ったお子さんとそのご家族の支援 (グリーフケア)top-logo2-s.jpg

こどもはこちら! バーチャルお散歩 m-a-keikocafe.jpg

最近の記事
(09/25)「シャガ」「シラン」「シロバナシラン」「シロタエギク」
(09/22)沈丁花「前島」
(09/21)「カラミンサ・ネペタ」と「ルドベキア・サハラ」の蜜を吸っていたヤマトシジミ
(09/20)カンパニュラ, クロトン, クレマチス「ダーク・アイズ」, ラナンキュラス「ゴールド・コイン」
(09/19)バラ「ホワイト・ノックアウト」の蜜を吸っていたハチ
(09/15)アケビ
(09/14)オオシオカラトンボ
(09/13)ガウラ「フェアリーズソング」「ベインズフェアリー」, 桔梗
(09/12)ノースポールの蜜を吸っていたハチ
(09/11)馬酔木(アセビ)
カテゴリ
Script by Lc-Factory
(詳細:Lc-Factory/雑記)
(Seesaa版:Lc-Factory@Seesaaブログ)
過去ログ
2023年09月(16)
2023年08月(22)
2023年07月(23)
2023年06月(23)
2023年05月(21)
2023年04月(22)
2023年03月(25)
2023年02月(19)
2023年01月(23)
2022年12月(23)
2022年11月(23)
2022年10月(22)
2022年09月(22)
2022年08月(27)
2022年07月(24)
2022年06月(25)
2022年05月(20)
2022年04月(22)
2022年03月(27)
2022年02月(19)
<< 2023年09月 >>
日 月 火 水 木 金 土
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
検索ボックス
 
Powered by さくらのブログ

Copyright (c) 2013 Keiko Nagahara, Lana-Peace All Rights Reserved.