先日、台湾 台北市の士林駅の前で
たくさんの車が混雑する中、ふと目に入ったすごく懐かしい顔。
バスの側面を天井から床面ぎりぎりまで
大胆に使った阿部寛さんの広告じゃありませんか!
日本人が異国で頑張っているんだなあって
なんだかそんな気持ちになって
嬉しくなった午後。
後で調べてみたら台湾で三菱重工エアコンのCMに
阿部さんが起用されているようです。
そういえば阿部さんは昨年台湾の花蓮で大地震があった時
一個人で多額の寄付を申し出たことが報道されていましたね。
バスが走り去る時、
太陽の光の具合で阿部さんの顔は
まるで光で照らされたかのようでした。
阿部さん、若い頃はファッション雑誌のモデルとして活躍され
近年はとても味のあるいい俳優として
シリアスなものもコミカルなものも
多才に活躍されていますが
同世代で頑張っている人を見ると
なんだか励まされるような今日この頃。
【アート / 歴史 街の中の最新記事】
- 水車とソメイヨシノとツツジの欄干(東京・..
- 4本の腕でこどもを守ってくれる「けやき」..
- 小鳥が賑やかな横断歩道(東京・練馬)
- 昔にタイムスリップできそうな道(東京・練..
- 夜の安全を見守るハト 旧赤塚街道(東京・..
- こぶしとつつじの歩道橋と富士山(東京・練..
- イチョウの葉っぱの模様のガードパイプ(東..
- 史跡通りの趣ある椅子(東京・国分寺市)
- 駅の中もあちこちウルトラマン(東京 小田..
- ウルトラマンが空から守る交通安全(夕暮れ..
- ウルトラマンが空から守る交通安全 (昼)..
- 桜とゴジラと映画を感じる仙川のお散歩(東..
- 台湾・台北 松山空港「陽明山の春日のカラ..
- グレーの濃淡のアンパンマン
- 2019年冬の表参道のイルミネーション
- 大正時代の螺旋杭(横浜・大桟橋)
- ヒートアイランド対策の道路とエコな街路灯..
- とっても素敵な京成電鉄本線「博物館動物園..
- 上野公園 ソメイヨシノ基準木の冬の様子
- 2018年冬の表参道のイルミネーション