大晦日に営業していたのが新宿の第三玉の湯でした。
(新宿区白銀町1−4)
都営大江戸線牛込神楽坂駅のA3出口を右折して直進します。
そして2つ目の信号を左折。
信号の前が第三玉の湯の入口です。
徒歩数分でつきました。
洗い場は比較的広くて、シャワーブースが1つありました。
炭酸泉は大人が6人入れるくらいの浴槽です。
人気なのでコミコミでした。
炭酸泉のとなりの浴槽でちょっと待っていましたが
かなり熱めだったように思います。
そしていよいよ炭酸泉、
皮膚にぷつぷつつく炭酸の泡の数は
よく行く荻窪やとしまえんの炭酸泉よりは
かなり少なかったけれども
でも入った時にすーっとした感じはしたので
やっぱり炭酸泉ですね。
露天風呂もあり、こちらは炭酸泉よりは
少し広かったように感じました。
新宿で露天。銭湯だけど頑張っています。
【自分で作る心と体 温泉・岩盤浴・温熱医学の最新記事】
- 上野で清潔感ある日帰り温泉「センチュリオ..
- 心地良いバナジウムのお湯と見事な木造建築..
- 炭酸琥珀泉のある日帰り温泉 宮前平源泉 ..
- 赤富士が美しい広い炭酸泉「ひだまりの泉萩..
- 岩盤泉があるあけぼの湯(東京都江戸川区)..
- 軟水の炭酸泉で温まるアクアセゾン(東京都..
- 実に良い場所です 常盤湯(東京都江東区)..
- 北投石とバドガシュタイン岩盤浴を楽しめる..
- 横浜みなとみらい 万葉倶楽部
- 広い炭酸泉と岩盤浴・汗蒸幕 「龍泉寺の湯..
- 天然温泉も利用可能な岩盤浴「ロテン・ガー..
- 北投石入りの温泉、木の香り豊かな岩盤浴、..
- アトピー性皮膚炎とサウナ(ソウル「The..
- 身体に良いこと調べようツアー in ソウ..
- 2013/5/16-18 六日町温泉「龍..