飾られていた人形がありました。
4つの役割を担っていたこの人形「コクトゥ」。
それは死者が生の世界から死後の世界へ移行する時
安全に、安らかに、楽しく過ごせるようにという
願いが託されたものでした。
またその輿の前後を飾った龍頭板は
邪悪な力から死者を守るだけでなく
死は廻る人生の一部という意味を込めて作られました。
韓国の美しい伝統家屋が立ち並ぶソウルの北村韓屋村に
それらの展示館があります。
詳しくはこちらに書きました。
Lana-Peaceエッセイ
魂・霊と死後の生〜様々な思想〜
「死者を守り、癒す人形の世界〜ソウル 「コクトゥと韓屋」」
http://www.lana-peace.com/2/2-3-074.html
【こどもに先立たれた家族のために 魂・霊と命, 死後の生の最新記事】
- 天使のお誕生日
- 切なる思いを括り猿に託してー 紙袋の裏の..
- 時空を超えて娘の真心と繋がるためにー鳥取..
- 伝えたかった感謝と思慕の念 ―鳥取西館新..
- ご縁のある人々によって守られるこどもたち..
- 大いなる存在によって守られるこどもたち
- こどもの臨死体験
- 親を案じ、迎えに来るこどもたち ―奥野滋..
- 姉と楽しく遊び、父母をいつも見守っている..
- 分かり合えなかった兄からの贈り物 ―― ..
- 小さな灯の遺す大きな足跡
- この世の命は短くとも
- 思いが届かないもどかしさ
- 水の中で光と共に ―『青い鳥』作者メーテ..
- 「かみさまとのやくそく〜胎内記憶を語る子..
- 「忘れなかった約束〜10年後の手紙〜」
- 木と色と形に込められた思い(ソウル 木人..
- ぼくは元気だよ〜亡くなったこどもから親へ..
- 成長しながらあなたを見守り続ける優しい眼..
- 独り言の届く先(門田家尉子『吾子よ、永遠..