まずは青山通り。
1-エイベックス株式会社本社
エイベックス株式会社本社の前庭のツリー。
ブルーと白がきれいです。
ツリーだけでなく、庭も一面イルミネーションです。
移動カフェなどもありました。
2- 東京タワー
青山通り(国道246号)の東京都民銀行本店の左側から見た風景、
東京タワー。その横に見える高いビルは六本木ヒルズ?でしょうか。
シンプルなオレンジがとてもきれいです。
3-Aoビル
表参道(都道413号)と青山通りの交差点から渋谷方面側に見える
Aoビルはポップな色合いのイルミネーションです。
さてこちらからは表参道駅から原宿駅方面に下って行った道順の場合。
4-ストリングス表参道
表参道駅交差点から原宿駅方面に下っていくと、すぐ左側に見えるのが
結婚式場のストリングス表参道。
2階に一列並んだイルミネーションは黄色一色ですがきれいです。
5-アニヴェルセル 表参道
表参道交差点から原宿駅方面に下っていくと、右側に見えるのが
結婚式場のアニヴェルセル 表参道。
こちらのイルミネーション自体は派手ではないけれど、
並木道のイルミネーションが借景になって品よくきれいです。
Appleのお隣にあります。
6-日本看護協会
特別なイルミネーションではないけれど、
クリスマスツリーのようなこちらの建物。
黒川紀章氏が手掛けられ「クリスタルコーン」と呼ばれているそうです。
平禄寿司 東京渋谷表参道店のお隣にあります。
7-アイランドヴィンテージコーヒー横の木
神宮前5丁目の歩道橋の下、デルヴォー表参道を過ぎると
アイランドヴィンテージコーヒー表参道店の手前に
少女の銅像が立っていました。
立像とカフェの間に立っていた木の葉っぱは、
ライトに照らされて、人が作ったイルミネーションに負けないくらい、
それ以上闇夜に映えていました。
そして表参道全体のイルミネーションはこちら。
そして最後にこちら日本独特の灯篭と共に。
明治神宮前駅そばです。
【アート / 歴史 街の中の最新記事】
- 水車とソメイヨシノとツツジの欄干(東京・..
- 4本の腕でこどもを守ってくれる「けやき」..
- 小鳥が賑やかな横断歩道(東京・練馬)
- 昔にタイムスリップできそうな道(東京・練..
- 夜の安全を見守るハト 旧赤塚街道(東京・..
- こぶしとつつじの歩道橋と富士山(東京・練..
- イチョウの葉っぱの模様のガードパイプ(東..
- 史跡通りの趣ある椅子(東京・国分寺市)
- 駅の中もあちこちウルトラマン(東京 小田..
- ウルトラマンが空から守る交通安全(夕暮れ..
- ウルトラマンが空から守る交通安全 (昼)..
- 桜とゴジラと映画を感じる仙川のお散歩(東..
- 台湾・台北 松山空港「陽明山の春日のカラ..
- 異国で見る日本人の活躍(台湾のバス広告 ..
- グレーの濃淡のアンパンマン
- 2019年冬の表参道のイルミネーション
- 大正時代の螺旋杭(横浜・大桟橋)
- ヒートアイランド対策の道路とエコな街路灯..
- とっても素敵な京成電鉄本線「博物館動物園..
- 上野公園 ソメイヨシノ基準木の冬の様子