本当に大きな安らぎをもたらすのだなあと思いました。
小さな小さなこどもは正直ですね。
体裁を気にしたり、偽りの言葉を発することはないから。
その表情には本当の気持ちが素直に表われてくるから。
親御さんがお子さんのそばで「お子さんが今日できていること」を見つけて
それに感謝して過ごすと、その空間は驚くような質の時間を生み出すことにつながり
お子さんにとって奇跡的な力が引き出される……。
あるお母様のお話から、そのように思いました。
それはいったいどういう仕組みなんだろう。
宇宙の摂理? 神様の計らい?
何がどうなっているのかわからないけれど…
奇跡じゃなくて、それは当たり前なのかもしれない。
当たり前が当たり前じゃなくなってきたから、奇跡のような…と思うだけであって。
だけどやっぱり、悲嘆に暮れてしまいがちな時に、
日々、光を探して喜びを感じて過ごすことは
本当に大きな力を生み出す、ということは間違いない事実と思います。
その力とは「治る」という定義とはまったく別枠。
病気が決して治っているわけではないけれども
「今の状況よりも、もっとより過ごしやすい状況になる」状況へ近づく力。
あのお子さんとご家族に今週もハッピーな出来事がたくさん起こりますように…!
【Lana-Peaceのお知らせ カウンセリング & 支援ワークから考えたことの最新記事】
- 小さな前進にその都度感謝する父
- できることとできないことを見極める父 ―..
- 「え? そういうことだったの?」 ―謝る..
- ぐるぐるした心を救ってくれる方法は? ―..
- しっかり者で冷静、その裏にあったもの −..
- 未来を見据えて強くなった母
- 果てしなく沈む気持ちと向かい合う時 ―あ..
- 親御さんの間で険悪な雰囲気になった時
- 見守ることも、待つことも大事なこと
- 過去に縛られないで歩みを進めようと決めた..
- 「仕方ないね……」その言葉の裏にあるもの..
- 今、自分は何にフォーカスすべきか? ―不..
- 1日1日が精一杯すぎる、と思う時
- 「いや、大丈夫だよ!」 ―そう言い交わす..
- 何度も質問する親の心の背景にあるもの ―..
- 1つ1つ優先順位をつけて ――強さを携え..
- 病気のこどものきょうだいが嘘をつく時
- 望む未来を引き寄せるために強くなった母 ..
- みんなと違う、その日常を受けとめるために..
- 未来を拓く