2017年11月04日

「月次風俗図」鈴木其一 (出光美術館展示)

出光美術館(東京・丸の内)の「江戸の琳派芸術」より印象的だったものをご紹介。

元々六曲一双の屏風の上に12枚の風俗図が貼り付けられたものだそうです。
その中でも私は、鮎の絵がとても印象的でした。
五尾の鮎が泳いでいる姿。その水の流れは青、白、グレー、
画面の向かって左上から右下に向かって直線の斜めの縞で表現されています。
鮎の色合いと水の色合いがとても調和している
実に美しい品のある作品と思いました。
大人の浴衣の絵柄などにも良さそうな…。

------*------*------*------*------*------
月次風俗図
鈴木其一
十二曲
紙本着色
43.7x41.9cm
江戸時代(19世紀)
所蔵記載なし
------*------*------*------*------*------
posted by Lana-Peace at 11:13| アート / 歴史 絵画・彫刻・陶芸