2017年01月24日

軟水の炭酸泉で温まるアクアセゾン(東京都板橋区常盤台)

先日行った銭湯の炭酸泉が
とっても良かったのでご紹介!

板橋区の「アクアセゾン」です。
(東京都板橋区常盤台3-14-6)

DSC00940.jpg

DSC00939.jpg

こちら入口はそんなに大きなところではないけれど、
お風呂の中のスペースは(女風呂しかわからないけど)
意外と広くて、とても清潔です。
カランの数も多いのですが、
シャワーも手前左側と奥に1つずつ。
使われているお湯は軟水で、
しっとりとなめらかな感じ。
ジェットバス、シルキーバス、
サウナの奥に炭酸泉があります。
メインのお風呂が炭酸泉ってことです。

高濃度なので入浴10分で
休憩するようかかれていましたが
入ってみると、確かにその通り。
ぷつぷつ泡が皮膚にたくさんついてきます。

いつも通っていた荻窪のなごみの湯は
30分続けて入っていられるけれど
こちらは10分で、休憩しなくちゃという感じ。

隣の歩行浴のところが室温が低いので
そこで涼むとちょうどいいです。
そしてまた落ち着いたら炭酸泉へ。

驚いたのが歩行浴スペースに
休憩ベンチとしておいてあった
「レスキューベンチ」
普段ベンチの足になっているところが、
実は有事の際は動かすと取っ手に代わり、
取っ手のそばに車がついているので、
担架として移動することが
できるようになっているのです。
すごくよく考えられている。

東武東上線の上板橋とときわ台の
ちょうど真ん中あたりに位置します。
板橋常盤台三郵便局の近く。
水久保公園の真ん前です。
13:30から開店です。

460円の銭湯なのに
日帰りスパ並みに頑張っているなあ。

炭酸泉のせいか、湯上りもぽかぽかでした。