2017年01月19日

可能無限の海へ漕ぎ出す時  茂木健一郎『脳が変わる生き方 人はどこまでも成長できる』より考える

隣の芝生はいつも青々としており、
他人を羨ましく思ったり、
自分の不出来を遺伝や生育環境のせいにしたり…
それは人間の常かもしれません。

あるいは、そうした言い訳を見出す方が、
本人にとっては気楽だという面もあるでしょう。
しかし、そうした思考癖の中で生きていくことは、
人生に多くの損益をもたらすことになる…
そう思える言葉が、先日読んだ茂木健一郎氏の
『脳が変わる生き方 人はどこまでも成長できる』の中にありました。

詳しくはこちらに書きました。

Lana-Peaceエッセイ
自分で作ろう!元気な生活 
「可能無限の海へ漕ぎ出す時」
http://www.lana-peace.com/3/3-1-027.html