2016年10月13日

「夜桜図・暁桜」鈴木其一  (サントリー美術館展示)

サントリー美術館(東京・六本木)の
「鈴木其一 江戸琳派の旗手」より
印象的だったものをご紹介。

墨の濃淡で描かれた夜桜。
現代の夜桜は煌々とした電灯に照らされたお花見ですが
江戸時代当時は、夜桜ってこういうものだったのだろうなあと
あらためて思う次第であります。

一方、暁桜は背景が淡いオレンジで
これから日の出に照らされて桜も色づきそうな
そんな美しい空気感満載です。

其一の時代も美しい桜が咲いていたんだなあ。

------*------*------*------*------*------
夜桜図・暁桜
鈴木其一
双幅
江戸時代後期
黒川古文化研究所所蔵
------*------*------*------*------*------
posted by Lana-Peace at 10:16| アート / 歴史 絵画・彫刻・陶芸