2016年10月12日

「白衣観音像」鈴木守一  (サントリー美術館展示)

サントリー美術館(東京・六本木)の
「鈴木其一 江戸琳派の旗手」より
印象的だったものをご紹介。


本絵部分に白衣観音が描かれ
周囲の表装に金泥で観音経がびっしりと。
観音様は右手に草のようなものを手にして
左手に何か小さな湯呑のような入れ物を持っています。
そして観音様の左足元には大きな白い蓮が描かれ
上の葉から下の葉へ水滴がしたたっています。
その様子はまるで、もうひとかたの観音様(蓮)のご加護が
人々に行きわたっているかのようです。

------*------*------*------*------*------
白衣観音像
鈴木守一
一幅
明治時代前期〜江戸時代後期
個人蔵
------*------*------*------*------*------
posted by Lana-Peace at 17:20| アート / 歴史 絵画・彫刻・陶芸