2016年10月05日

目標が支える情熱(ルートヴィッヒ・ヴァン・ベートーヴェン)

日本では年末あちこちで演奏・合唱される
「第九(交響曲第九番)」の作曲者
ルートヴィッヒ・ヴァン・ベートーヴェン(1770-1827)。
彼は耳が不自由であったことはよく知られている話ですが、
難聴を抱えながらも作曲家として生きていくことは、
どんなに多くの困難と苦しみがあったことでしょう。
現在遺されている、彼の友人宛の書簡には
その心情が非常によくあらわされているので、
これから何回かに分けて、
ベートーヴェンについて取り上げたいと思います。

詳しくはこちらに書きました。



Lana-Peaceエッセイ
病気と一緒に生きていくこと
「目標が支える情熱」
http://www.lana-peace.com/1/1-1-094.html