2016年09月08日

横浜みなとみらい 万葉倶楽部

先日横浜みなとみらいの万葉倶楽部に行ってきました。
岩盤浴「心石庵」は4階にいくつかお部屋があって、
そのうち1室は女性専用です。
全体的にどの部屋も温度が少し
低いのかなあと思いましたが
じんわりゆっくりあたたまって
それはそれで、良いかなと。

ここの良いところは室内の清潔感とお水。
岩盤浴のスペースで大きなタオルをいただくときに
ミネラルウォーターを1本選べますが
その他、休憩所には3台のウォーターサーバーが
設置されています。
どれも日本の名水処から選ばれた
3つの異なるミネラルウォーター。
そして1年前と違っていたのは
水素水のサーバーも置いてあったこと。

岩盤浴スペースを出るとたくさんあるテレビ付チェアの横には
桑の葉、ルイボス、黒ウーロン茶配合のお茶も
用意されています。


大浴場には湯河原温泉のお湯が使われていますが
館外には大きなタンクの輸送車が
とまっていました。

DSC05112.jpg

DSC05111.jpg

露天風呂の寝湯の天井は桝目状に穴が開いていて
星をいくつか見ることが出来ました。
下界のみなとみらいの夜景のネオンは
きらびやかだというのに…。

そして、露天風呂の石風呂から眺められる
闇に浮かぶベイブリッジのライトアップも
とってもきれい。
いろんな橋のライトアップを目にするけど
やっぱり横浜ベイブリッジはシンプルで
ごてごてしていなくて、きれいでいいなあ。

こちらお風呂のタオルがロッカーに
かなりたくさん用意されて
自分で必要な数が使えるので
それもいいですね。

9階の展望足湯では、夜風に吹かれながら
近くにあるド迫力の観覧車のネオンと
遠くに見えるマリンタワーや
海を渡るキラキラした船を
ながめることもできます。

こちら横浜駅西口 シェラトンホテル前から出ている
無料の送迎バスもとても便利です。

たくさん汗をかいて免疫力アップして
きれいな景色も堪能して
また元気に頑張っていこう!って思いました。