スマートフォン専用ページを表示

病児・家族支援研究室 Lana-Peace (ラナ・ピース) 長原恵子

病気のこどもと家族、そしてこどもが亡くなった後も遺族がそれぞれの人生の時間を大事に生きていけるために、何か役立つことはないか?文学、歴史、芸術、宗教等の側面からいろいろ探し出した情報をお届けしています。どこかで誰かのお役に立てますように・・・
<< 「ショウゾウソウ」「ススキノキ」「モンステラ」 | TOP | 鎌倉・建長寺の境内 コインロッカー >>

2016年07月26日

スイスイ! アメンボ

岐阜県白川郷の清らかな水の小川に
アメンボが楽しそうに泳いでいました。


病気で外に遊びに行けないお子さんに
見せてあげたいなと思ってのせました。



けいこかふぇ
「いっしょにあそぼ むし」すいすいあめんぼ
http://www.keiko-cafe.com/asobo/mushi/mushi-158.html
http://www.keiko-cafe.com/
【病気のこどものためにーお散歩気分 動物・魚・鳥・虫の最新記事】
  • 公園で一休み中のキマダラセセリ
  • ヤクシカ
  • アベリアシネンシスの蜜を吸っていたクマバ..
  • ハクセキレイ
  • オレンジ色のユリの中でかくれんぼしている..
  • ロープの上で一休み中の「赤とんぼ」
  • ヤギ
  • アベリアシネンシスの蜜を吸うダイミョウセ..
  • 河津桜をお花見中のメジロ
  • ホシツワブキとビオラの蜜を吸う「ハチ」
  • ヤクシカ(おさんぽ・ひなたぼっこ・なかよ..
  • アベリア・シネンシスの蜜を吸う「ヤマトシ..
  • のんびりしている「ダンゴムシ」
  • 枝でひと休み中のオナガ
  • 紫のお花蜜を吸うモンシロチョウ
  • マメガキを食べていたメジロ
  • いろいろなハチ
  • カルガモ
  • キリシマツツジとナミテントウ
  • ニホンリス(元気いっぱい動く・運動しなが..
posted by Lana-Peace at 07:45| 病気のこどものためにーお散歩気分 動物・魚・鳥・虫
profile2015-7.jpg
プロフィール・連絡先・リンク集
プロフィール
Email

病気のお子さんとそのご家族の支援top-logo-s.jpg

先立ったお子さんとそのご家族の支援 (グリーフケア)top-logo2-s.jpg

こどもはこちら! バーチャルお散歩 m-a-keikocafe.jpg

最近の記事
(05/29)バラ「つる・ノックアウト」「ルビー・フラワー・カーニバル」「スーリール・ドゥ・モナ・リザ」, ヘリクリサム・ペティオラレ「シルバー」, チオノドクサ, カタナンシェ カエルレア
(05/28)伝えたかった感謝と思慕の念 ―鳥取西館新田藩 第五代藩主池田定常(松平冠山)公の十六女・露姫 侍女へのメッセージ
(05/26)ナンテン, セイヨウイワナンテン「レインボー」, クサギ, ボタンクサギ
(05/25)街路樹を切る時に大活躍の「高所作業車」
(05/24)チューリップ, ハエトリソウ「シャークティース」, ウツボカズラ
(05/23)オミナエシの蜜を吸う蜂
(05/22)「キリシマツツジ」「ヒラドツツジ」「ヒカゲツツジ」「クルメツツジ 御代の栄」「イイギリ」
(05/19)「チューリップ」「タンポポ(カントウタンポポ・セイヨウタンポポ)」
(05/18)公園で一休み中のキマダラセセリ
(05/17)「河津桜」「寒桜」「山桜」「クロガネモチ」の実
カテゴリ
Script by Lc-Factory
(詳細:Lc-Factory/雑記)
(Seesaa版:Lc-Factory@Seesaaブログ)
過去ログ
2023年05月(19)
2023年04月(22)
2023年03月(25)
2023年02月(19)
2023年01月(23)
2022年12月(23)
2022年11月(23)
2022年10月(22)
2022年09月(22)
2022年08月(27)
2022年07月(24)
2022年06月(25)
2022年05月(20)
2022年04月(22)
2022年03月(27)
2022年02月(19)
2022年01月(21)
2021年12月(28)
2021年11月(27)
2021年10月(27)
<< 2023年05月 >>
日 月 火 水 木 金 土
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
検索ボックス
 
Powered by さくらのブログ

Copyright (c) 2013 Keiko Nagahara, Lana-Peace All Rights Reserved.