正しくは「菖蒲」はショウブ科ショウブ属の「菖蒲(ショウブ)」で
お花は遠くから見たらベビーコーンみたいな肉穂花序。
けいこかふぇでこれまで「しょうぶ」としてとりあげてきたのは
アヤメ科アヤメ属の多年草の「花菖蒲(ハナショウブ)」のお花。
修正しておきました。すみません。
こどもたち、ごめんなさい!
http://www.keiko-cafe.com/asobo/ohana/ohana-hanasyobu.html
そして菖蒲湯のことも、私が誤って書いてしまいましたが
菖蒲湯の菖蒲は「ショウブ科ショウブ属」の「菖蒲」の根茎を入れるもの。
ということで、そちらの記事も削除しました。
すみません。
【Lana-Peaceのお知らせ 日々徒然の最新記事】
- 新年早々、葉っぱが教えてくれたこと
- 黙々と「今日」をつくる ー 都営交通の職..
- 立派なバスの運転手さん
- けいこかふぇ16周年 ありがとうございま..
- どなたかわからないけれども、ありがとうご..
- 吉祥寺のはな子さん
- 新年あけましておめでとうございます
- けいこかふぇ15周年 ありがとうございま..
- 新春の静かな公園
- けいこかふぇ14周年 ありがとうございま..
- 新しい春ですね
- けいこかふぇ13周年!
- 「アート・歴史から考える死生観とグリーフ..
- けいこかふぇ12周年!
- けいこかふぇ11周年!
- けいこかふぇ10周年!
- ブログ内カテゴリー 一部変更しました
- iPadでの文字化け(けいこかふぇウェブ..