2016年04月07日

サクラサク! 春の生命エネルギーに満ち溢れた新宿御苑 

東京は今日はあいにくの雨でしたが
昨日はとっても良いお天気でした。
というわけで、新宿御苑に行ってみました。

入場券を買う前にすでにそこでアルコール持ち込みチェックが
1人1人行われるため、長蛇の列。
そして今度は入場券を買うために、入口スペースは人だらけ。
200人くらい待っていたのかなあ?
しかし、ようやく入場券を手にして中に入ると
とってもきれいな桜があちこちに!

公園の向こう側にそびえたつNTTドコモ代々木ビルを背景に
満開の桜はとってもきれいでした。

DSC00048.jpg

DSC00305.jpg

池の水面に映った桜のお花も
また風情があります。

DSC00304.jpg

DSC00185.jpg

時々、柔らかな風が吹いて
桜の花びら白雪のように舞っていました。

DSC00170.jpg

DSC00624.jpg


地面も花びらでいっぱいです。

DSC00303.jpg

DSC00173.jpg

こちら65種類の桜があるとのことでしたが
私は21種類しか見つけられなかったけど、
またけいこかふぇで順にご紹介しようと
思います。
いろんな桜が重なり合っている様子も、粋ですね。

DSC00157.jpg

染井吉野はもう散り始めていましたけど、
関山とか普賢象はこれからまだまだ、咲くぞ!って感じです。
ハナモモも見事に咲いていました。
桜以外も見どころ満載です。

DSC00290.jpg

温室ではヒスイカズラやレモンの花とかも咲いていました。

年に何度か訪れるけれど、その都度表情が違います。
季節によって変わる生命エネルギーがあっちにもこっちにも
満ち溢れていました。
隅々まで「ああ、こんなところにも、
命がひっそり潜んでいたんだなあ」って。
桜を始め、いろんな植物たちを愛でて
いろいろ考えることができる新宿御苑です。
posted by Lana-Peace at 20:43| 自分で作る心と体 森林浴とお散歩