親御さんもいっしょにエンジョイしましょう!
その第3弾。
葛西臨海公園の中には水族園と鳥類園がありますが
鳥類園は全員「無料」です!
ケージがあるわけではなくて、自然の風景の中に
鳥たちが住みやすい環境の工夫がされているところで
その合間を縫うように、舗装した道が整備されています。
ベビーカーや車椅子でお散歩したい方は
とてもおすすめ。
時々、パークトレインが走ります。
こちら葛西臨海公園の中を巡る乗り物。
3才未満の方と、障害者手帳をお持ちの方(介助者含む)は
無料だそうです。
一般の車が入りませんので、のんびり広々、お散歩できますね。

白梅と紅梅がきれいに8分咲きといった感じでした。


こちら鳥類園内にあるウォッチィングセンターでは
双眼鏡やルーペを無料貸し出ししてくれるそうです。
そして職員さんたちの鳥たちへの愛情が感じられるような
手書きのいろんな情報も満載。

カモたちものんびり日向ぼっこして

整備された道の周りは背の低い林のようになっています。
遠くに見えるウォーターフロントの風景と
空を飛ぶ飛行機の姿で、
海風と共に気持ちも晴れ晴れ。

水族園に比べると(敷地も広いせいか)ぐっと人も少なくて、
静かに散策したい方にはお勧めです。
【病気のこどもと家族のために 病気と生きるこどもの最新記事】
- 「弱点を昇華させ飛躍へ変える- 器官劣等..
- 「共同体感覚」が生み出す心の晴れ間(小田..
- 親友との関わりで気付いた自分の幸せ - ..
- 「心を鼓舞する選択と行動が生み出す新たな..
- 療養中の出会いで得た内省と成長 ― 濃化..
- 逆境の中で伸びやかに成長していくには 濃..
- 「たとえ、周りがどうであっても」ー青空の..
- 病気だからこそ、自分の限界を超えて行く―..
- カードが開いたこどもの世界 ―「小さな村..
- いつだって、毎日がスタート日 ー伐採され..
- かけがえのない宝物が育てる未来..
- 病気退学から始まった天命への道とたゆまぬ..
- 続ける強さと新しい始まり
- 誓いを立てて得た命を生きる ― 吉田晴乃..
- 感嘆符の葉っぱを増やす生活 ―韓国ドラマ..
- 湘南モノレール 500形車両 運転操作疑..
- 自分が変える、自分の世界 ―自分が主体と..
- 日光を求めて伸び行くゆりの姿 ―ところざ..
- ヘルパーさんがもたらす幸せ
- 最新の医学の知見の恩恵に、広くあずかれる..