2015年06月26日

病気でもおでかけしたいね!こどもが楽しめる「ヨコハマおもしろ水族館・赤ちゃん水族館」

こどもたちと一緒にお出かけするとき、
雨降りの時期は、なかなか大変ですね。
そんな時、雨でも晴れでもいつでも楽しい場所のご紹介です。

今年の2月に訪れて、良かったなあと思ったのが
横浜市の中華街にある
「ヨコハマおもしろ水族館・赤ちゃん水族館」です。
水族館は数あれど、ここの水族館は
こどもが楽しめる工夫に特化されているところ。
大きい水生動物はいないけど、
その分、展示方法が工夫されていて
小さな命が元気いっぱい過ごしているのを
よくみることができます。

そしてここはお魚たちの赤ちゃんばかりを集めた
コーナーも充実。水族館の奥の方にあります。
そこはまるで保育園のようで、
靴を脱いだ後、入ったスペースは、
きっとこどもたちが楽しく過ごせるはず。

病気のために、保育園に入れないで
病院やおうちで過ごしているこどもにとっては
きっと、すごくわくわくする雰囲気を味わえますね。

滑り台やジャングルジムもあるし
歩き疲れた大人もこどもも、座ってゆっくり
休みながら、楽しむことができます。

滑り台の下のスペースも
小さなお魚がいっぱい。
ふだんだったらパパやママに
抱っこしてもらわなくちゃ、お魚を見れないこどもたちも
自分の目の高さで、見ることができます!

横浜中華街の善隣門から入ったら直進して何軒か過ぎると
右側に「チャイナスクエア」というビルがあります。
そのビルの3Fです。
道の向かい側は萬珍楼があるので、すぐわかると思います。

大きな水族館ではないけれど、趣向が凝らされていて
その分、こどもの集中力も続くはず。
いつもと違う水族館の楽しみ方もきっとできます。

中華街でランチやディナーを召し上がる時、
お子さんと一緒にぜひ、訪れてみると、
小さな命に感動します!

そこで見たお魚の紹介も、けいこかふぇで行っていきますよ。

入口はこんな感じ
DSC01577.jpg

お魚の赤ちゃんを集めたミニミニ水族館はこちら!
DSC01574.jpg

楽しいスペース
DSC01573.jpg

滑り台の下もお魚が!
DSC01513.jpg

はしごよじのぼれば、こどもが自分で見れるね!
DSC01558.jpg