2015年05月02日

病気や障害があるこどもたちも動物園をエンジョイしよう「ドリームナイト・アット・ザ・ズー in Tokyo」

動物園とか水族館って大人の私でも「わー本物」と思って楽しいけど
こどもたちはきっと、もっと豊かな感性でわくわくするね。
そして、たとえ病気や障害があっても、
そんなわくわくを体験したいのは、みんな同じ。

今月、東京の上野動物園と多摩動物公園では
「ドリームナイト・アット・ザ・ズー in Tokyo」
というイベントを開催されるのだそうです。
これって、病気や障害をもつこどもたちやご家族が
通常の営業時間を終えた後の動物園で、
気兼ねなく楽しく過ごせるようにというイベントなのだとか。
私は今まで知らなかったなあ。
でもそういうのがあるって本当にうれしい!!

すべての動物園エリアが解放されるわけではないけれど、
飼育係の方のお話があったり、
動物のふれあいコーナーがあるそうですよ。

詳しくはこちらをどうぞ!!

日時: 2015年5月30日(土)17:30〜19:30
場所: 上野動物園と多摩動物公園
対象:「身体障害者手帳」「療育手帳」「精神障害者保健福祉手帳」
   「小児慢性疾患受給者証」をおもちの方(当日、手帳か受給者証を持参)
    とそのご家族

葛西臨海水族園と井の頭自然文化園はは2015年9月に
開催する予定なのだそうです。こちらも待ち遠しいね。

こういうイベントはもっとたくさんあるといいなあ。