お花見に来ていました。
入場ゲートの前からすでに長蛇の列。
なぜ?と思ったら、手荷物チェックでした。
アルコールを持ち込んでいないかどうか。
かばんを開けて見せて、係員がチェックします。
へーそうなのね、と思ったら、今度は入場券売り場で長蛇。
ようやく入ったら、あっちもこっちも人だらけ。
お花の下で楽しくお弁当広げて老若男女、
いったいどこからこんなに集まったのかというくらい。
芝生の上をかけっこしたり、寝そべって昼寝したり、
桜の下で夢中になって写真を撮っている人たちの姿を見ていたら
日本ってつくづく平和だなあ…。
でも、花を愛でて、そういう時間を楽しむという心の余裕は
とても大事なのだと思います。
そうやって、せかせか忙しい日常を1年に1度リセットして
また1年頑張ろう。
いや、よく考えたら、紅葉狩りもあるね。
まあ、そういうふうに自然の移り変わりが
生活の中に潤いをもたらすってことは、四季のある日本ならではです。
午後から夕方にかけて、強めの風が時折出てきて、
そのたび花びらがひらひらと。
「久方の ひかりのどけき 春の日に しづ心なく 花のちるらむ」
古今和歌集に登場する三十六歌仙 紀友則の和歌が、
本当にぴったりとあてはまるような情景でした。
池の水面に映る桜もまたきれいでした。
新宿御苑は隅々まで手入れが行き届いていて
桜だけでなく、いろんなお花や木、鳥の声がいっぱいで
森林浴、ウオーキングとしても非常に良いところです。
心のエネルギーたくさん充電して、
また今日から、病気のこどもと空に帰ったこどもと
ご家族の支援のために、頑張ろう…!




【自分で作る心と体 森林浴とお散歩の最新記事】
- 御裏林の歴史が育む豊かな自然の青葉山―東..
- 新緑と海風と観音様― 北海道 函館山 ―..
- 自然と古代人がリンクする板橋区立赤塚植物..
- 美しい紅葉と水と時を感じられる石神井公園..
- 緑と清流の中で人間の努力も感じ取れる場所..
- 立山黒部アルペンルート 室堂ー黒部ダム ..
- 立山黒部アルペンルート 立山ー室堂 (雪..
- サクラサク! 春の生命エネルギーに満ち溢..
- 花と木々のキラキラしたエネルギーが満載!..
- 湖と山の織り成す春の息吹(神奈川県 津久..
- エネルギーが木に充填された土地 来宮神社..
- 木と花のエネルギーが満載 神代植物公園(..
- 大地の神様と空の神様を感じられる砧公園(..
- 動物園のそばで森林浴 金沢自然公園(神奈..
- 孟宗竹が清々しさを生み出す報国寺(神奈川..
- 東京湾沿いの豊かな緑 浜離宮恩賜庭園
- お花のエネルギーに癒される国営昭和記念公..
- 車椅子でも紅葉を楽しめる高尾山
- 首都高速近くの天然記念物の森 国立科学博..
- 飛行場近くの芝生と木々の木漏れ陽 武蔵野..