2015年03月19日

細川護煕 信楽鉢 (ポートランド美術館所蔵)

アメリカオレゴン州のポートランド美術館では
1階に日本の美術品が多く展示されていたのですが
細川護熙氏の作品がありました。
細川氏は第79代内閣総理大臣の後
政界引退され、陶芸の道に進まれて
どうやら近年は京都造形芸術大学の学園長も
なさったとのこと。
私は造形大の通信教育部の歴史遺産コースに
2006年から4年間在籍して、歴史や芸術を学んだので、
びっくりな気持ちでいっぱいになりました。
その細川氏の作品はこちらです。

DSC00544.jpg

土のあたたかみが伝わるような深鉢でした。
地元の高校生の課外授業なのか、
ティーンエイジャーがたくさん、
日本の陶芸作品のコーナーをまわりながら、
先生のガイダンスを聞きながら、作品について
熱心にディスカッションしながら見学していたのが
すごく印象的でした。
美術館で何か熱くまじめに語りあう少年たち。
彼らの心の中にはどんなメッセージが届いたのかな。

--------------------------------------------------------------------
細川護煕 信楽鉢
Shigaraki-style Bowl 2008/2011
Stoneware
Gift of Mary and Cheney Cowles
2012.31.2
アメリカ, ポートランド美術館所蔵
--------------------------------------------------------------------
posted by Lana-Peace at 15:23| アート / 歴史 絵画・彫刻・陶芸