ご両親の体調もバランスを崩すことがよくあります。
また、お子さんを亡くされたご両親にとってはショックのあまり、
食べる、寝る、そうした基本的な生活も不調が起こり、
薬を飲んでも、点滴をしても
なかなか思うように回復しないことがあります。
気晴らししたくても
寒い時期には散歩にでかけること自体が
億劫になるかもしれません。
今の時期は温室おすすめです!
先日、板橋区立熱帯環境植物館に行ってみました。

ついでに板橋区立こども動物園高島平分園と昆虫園にも
足を延ばしてみました。
格安でほかほかの1日を楽しめますよ。
詳しくはこちらに書きました。
Lana-Peaceエッセイ
自分で作ろう!元気な生活
「冬の温室で元気をもらう」
http://www.lana-peace.com/3/3-1-020.html
【日常から飛び出して旅に出よう! パワーをもらうお出かけ先の最新記事】
- ウンクル・セトナの桂の木(北海道・洞爺湖..
- 菜花まつり 内藤園(神奈川県足柄上郡松田..
- 桜まつり 西平畑公園(神奈川県足柄上郡松..
- 共感と号泣がもたらす飛躍の可能性――有田..
- 命が命をつなぐ場所― 鎌倉 長慶山大巧寺..
- アイスクリーム「SUNAOチョコモナカ」..
- 穏やかで平和、でも力強い気が満載の松本エ..
- 可能無限の海へ漕ぎ出す時 茂木健一郎『..
- 夢の島熱帯植物館へお出かけ(ちょっと早い..
- 幸せに意識を集中させて、呼び寄せる治癒力..
- 代替療法で劇的な寛解を遂げるということは..
- 過去の後悔 VS なりたい自分の自覚
- 顆粒球が教えてくれる不調のサイン
- 身体に良いこと調べようツアー in ソウ..
- 身体に良いこと調べようツアー in ソウ..
- 大地の恵みを力に変える〜杉並 オーガニッ..
- 自然薯と麦ごはん(「とろろや」浜松メイワ..
- 心がさまよったら
- 雨の日とリンカーン
- 「自分で作ろう!元気な生活」