漆と言えば日本では美しい照りの高級漆器をイメージすると思いますが
韓国では漆の皮をむいて、鶏肉料理(オッタ)に使うのだそうです。
(オッタ:タは鶏肉, オは漆)
鶏肉やあひるの肉と一緒に、木も一緒に売っているのだとか。
なお、サムゲタン(参鶏湯)のだしには
ハリギリ(海桐皮)も使われるそうです。
ハリギリは韓方薬局で売っているのだそうです。
木は料理の場面でも、いろいろ大活躍ですね。
※「カラダと心をいやす韓方茶・ティーセラピー
〜韓国伝統の薬草文化・韓医学から学ぶ」2014/11/8特別講義より
講師:釜山大学校韓医学専門大学院教授 李尚宰先生
2014年11月20日
4. 鶏肉と漆・ハリギリ(李尚宰先生 韓方茶特別講義より)
posted by Lana-Peace at 17:14| 自分で作る心と体 韓方茶いろいろ