先日、妹から「すごい先生がいる」と聞きました。
池袋の「小坂整形外科」です。
院長の小坂正先生は開業前は非常に腕のいい整形外科医として
バリバリ手術をこなしていらっしゃったのだそうですが
開業後、ある時から治療に気功を取り入れるようになられました。
現代医学では回復がありえないとされる脊髄麻痺の患者さんが
気功によって治って、患者さんが希望されるような日常生活を
取り戻されたことをきっかけに、気功の力を確信されたのだそうです。
詳しくはこちらをお読みいただくとわかります。
小坂 正(2013)『身体の痛みを取るには気功がいい! 』風雲舎
そこで背中や足がいろいろと痛む母に薦めたところ
小坂先生のところへ行って調子がよくなり、紅葉散策にでかけて行きました。
いったいどんなことが起こったのだろうかと知りたくなって
私も自費診療の時間枠の気功をお願いすることにしました。
(他の患者さんがいらっしゃらないので、じっくりお話伺えます)
小坂先生のところで気功を学んでぜひカウンセリングの時に取り入れて
お子さんやご家族の体調の改善につなげられればと思ったからです。
とても熱心に教えてくださって、1時間の予定が気付けばもう2時間。
なのに延長料金を請求されないで、明朗会計でした。
さて気功というと
「その気の力だけで人が押されて動く」
というイメージを私は持っていたのですけれど、
小坂先生の行なわれる気功は、そういうものではありません。
何かおおごとが身体の中で起こっているような、強い力は感じなくて
静かに身体に手をあてたり、なでていらっしゃるだけです
本人にとってはいたって静かな感じです。
最初「え?」と思いましたが、
気功を「気の成し遂げた仕事・結果・功績・実り」と捉えた場合
そのアプローチはどのようであっても、
身体の中の気のめぐりが変わって、結果が導かれるのであれば、
気功の中の一つといえるのだろうと思いました。
詳しく質問に答えてくださったので、
こちらに書いておこうと思います。
2014年10月25日
気功の力 1 小坂整形外科(池袋)
posted by Lana-Peace at 13:51| 自分で作る心と体 エネルギー医学(波動・気)