2014年10月03日

歴史を感じさせる木「箱根神社の杉」「強羅公園のヒマラヤスギ」「井の頭自然文化園のアカマツ」

木にもそれぞれいろんな歴史がありますね。
「箱根神社の杉」は推定樹齢1200年
「強羅公園のヒマラヤスギ」は推定樹齢100年
そして「井の頭自然文化園のアカマツ」は
戦争中、戦闘機の燃料を松脂からとるために削られた跡が
ハート型に残っていました。
木はその場所にずっと立って、
随分たくさんのことを見てきたんだろうなあ。

病気で外に遊びに行けないお子さんに
見せてあげたいなと思ってのせました。

それぞれアニメーションGIFでつくってあるので
ページを開いたまま、少し時間をおいてもらえると
変わる様子がわかっていただけると思います。

けいこかふぇ
「いっしょにあそぼ き」はこねじんじゃのすぎ 
http://www.keiko-cafe.com/asobo/ki/ki-85.html
「いっしょにあそぼ き」ごうらこうえんのひまらやすひ 
http://www.keiko-cafe.com/asobo/ki/ki-83.html
「いっしょにあそぼ き」いのかしらこうえんのあかまつ
http://www.keiko-cafe.com/asobo/ki/ki-86.html
http://www.keiko-cafe.com/