ネガティブな思考に伴う言葉によって前頭葉の機能が抑制されることを、
そして「言葉と遺伝子発現」では、
ネガティブな言葉が左側頭葉のウェルニッケ野の機能制御遺伝子や
ストレス防御の特異遺伝子を阻害することについてご紹介いたしました。
それでは「ポジティブな言葉」はどのような影響をもたらすか?
アメリカの脳神経学者 アンドリュー・ニューバーグ先生の本(※)の中には
ポジティブな思考によって前頭葉が活性化し、更に頭頂葉の機能が変化し、
自己や他者への認識が変わり、自己肯定感が生まれてくることが説明されていました。
※アンドリュー・ニューバーグ, マーク・ロバート・ウォルドマン著,
川田志津訳(2014)『心をつなげる』東洋出版
言葉によって、自分の意識が変わり、自分の生きる現実が書き換えられるということは、
お子さんにとってもご家族にとっても大きな意味があります。
言葉によって変えられる人生、それはまさに自分で作り上げていく人生。
それがあなたとお子さんにとってより良い変化をもたらしますように…。
詳しくはこちらに書きました。
家族の気持ちが行き詰まった時
「ポジティブな言葉で変える人生の認識」
http://www.lana-peace.com/1/1-2-033.html
【病気のこどもと家族のために 病気と生きるこどもの最新記事】
- 「弱点を昇華させ飛躍へ変える- 器官劣等..
- 「共同体感覚」が生み出す心の晴れ間(小田..
- 親友との関わりで気付いた自分の幸せ - ..
- 「心を鼓舞する選択と行動が生み出す新たな..
- 療養中の出会いで得た内省と成長 ― 濃化..
- 逆境の中で伸びやかに成長していくには 濃..
- 「たとえ、周りがどうであっても」ー青空の..
- 病気だからこそ、自分の限界を超えて行く―..
- カードが開いたこどもの世界 ―「小さな村..
- いつだって、毎日がスタート日 ー伐採され..
- かけがえのない宝物が育てる未来..
- 病気退学から始まった天命への道とたゆまぬ..
- 続ける強さと新しい始まり
- 誓いを立てて得た命を生きる ― 吉田晴乃..
- 感嘆符の葉っぱを増やす生活 ―韓国ドラマ..
- 湘南モノレール 500形車両 運転操作疑..
- 自分が変える、自分の世界 ―自分が主体と..
- 日光を求めて伸び行くゆりの姿 ―ところざ..
- ヘルパーさんがもたらす幸せ
- 最新の医学の知見の恩恵に、広くあずかれる..