先日ご紹介した永野医院(東京都渋谷区)でのシラク(つむじ療法)に関して、
詳しく知りたい方がいらっしゃったので、情報を追加しておきます。
私が受けた施術は注射針や鍼を使ったものではありません。
両端に細・太のネオジウム磁石がついたペン型の器具を使って行われます。
細い磁石の磁束密度は350mT、太い磁石の方は400mTです。
頭から始まり、つむじだけを刺激するのではなく、側頭部とか、必要に応じて、
気の滞りがありそうな部分を特に何度も刺激してくださいます。
そこは刺激されると最初は少し痛いです。
我慢できないほどの痛みではありません。
少しそこを集中して刺激されると滞りがほぐれて、
それが痛気持ちいい感じになって、その後は、刺激されても、
別にただ「押してるな」という感じです。
出血しませんので、刺激部位の消毒はしません。
基本は頭から手、足の先まで行ないますが、時間内でその時の自分に必要な
場所が特に念入りに行われるので、いつも同じ場所の同じ刺激パターンではありません。
上半身は下着着用、下半身はズボン(厚手のものは向いていないと思います)を
はいていてもOKです。
頭皮にとても細い鍼を何本か留置して刺激する方法もあるようですが、
(ペン型では留置できませんから)
その方の来院されている目的である主訴、症状、程度によって
アプローチが違うのかなあと思います。
2014年08月07日
シラク(つむじ療法)追加情報
posted by Lana-Peace at 11:20| 自分で作る心と体 エネルギー医学(波動・気)