そして食べると楽しくなってくる。
きっと人間も、動物もそれは一緒。
水の中の餌を探していたオオフラミンゴ、
草を食べるミニチュアホース
和歌山公園動物園にいました。
病気で外に遊びに行けないお子さんに
見せてあげたいなと思ってのせました。
アニメーションGIFでつくってあるので
ページを開いたまま、少し時間をおいてもらえると
変わる様子がわかっていただけると思います。
けいこかふぇ
「いっしょにあそぼ とり」おおふらみんご
http://www.keiko-cafe.com/asobo/tori/tori-27.html
「いっしょにあそぼ どうぶつ」みにちゅあほーす
http://www.keiko-cafe.com/asobo/dobutsu/mini-h.html
http://www.keiko-cafe.com/
【病気のこどものためにーお散歩気分 動物・魚・鳥・虫の最新記事】
- のんびりしている「ダンゴムシ」
- 枝でひと休み中のオナガ
- 紫のお花蜜を吸うモンシロチョウ
- マメガキを食べていたメジロ
- いろいろなハチ
- カルガモ
- キリシマツツジとナミテントウ
- ニホンリス(元気いっぱい動く・運動しなが..
- ルバーブの上で一休み中のホシミスジ
- ハクセキレイ
- ニホンリス(穴を掘ったり、食べ物を探した..
- バラ「アイズ・フォー・ユー」の蜜を吸う「..
- ハラペーニョと「ウラギンシジミ(オス)」..
- ニホンアナグマ
- 仲良くお花見中の2羽のヒヨドリ
- ツワブキとハチ
- 梅の花の蜜を吸うヒヨドリ
- ニホンリス(木の上でかくれんぼ・寒さから..
- うすいピンクのお花と「ツチスガリ」
- 梅の木の間でかくれんぼするヒヨドリ