2014年07月24日

自然薯と麦ごはん(「とろろや」浜松メイワン店)

おいしい料理が、必ずしも身体の底力になるような料理ではなく、
どちらも満たすような食事を見つけるって、結構難しい。
さて、先日、浜名湖に行った時によった浜松駅の駅ビルメイワンで
おいしい自然薯料理をいただきました。
山口産の日本原種の野生の種イモを使って栽培した黄金自然薯(じねんじょ)。
初めていただいたのですけれど、もっちりねばねばというのではなくて
どちらかというと、さらっとした感じ。
夏バテしそうな方には、いつのまにか自然に力が浸透していきそうです。
これだけきれいにすり下ろすのに、随分手間がかかったことと思います。
誰かが一生懸命丹精込めた料理って、光ってる感じがしますよね。
素材の持ち味を活かして、それを人間にとってもっとより良い形にするって
それ自体がアートだなあと思います。
お櫃で麦ご飯(何とおかわり自由)が出てくるのは、何だか旅館のようで
これまたおいしい麦ごはんでした。
あたたかいお茶は急須に入って出てきます。

hamamatsu.jpg
写真1 お店入口
写真2 すりおろした自然薯のアップ
写真1 週替わりランチの全体

当日、お店の半分くらいは高齢の方でした。びっくり。
駅ビルって何か若者向けの場所のようなイメージがありますけれど、
高齢の方が駅ビルに出かけて、楽しく、元気に、とても和気あいあいと
お食事するって、すごくほのぼのする風景ですね。
お店の方もすごく親切な接客で、居心地の良いお店でした。

静岡県浜松市中区砂山町6-1 メイワン7F
「とろろや」
旅に出ると胃の調子がどうも…という方、浜松を寄った際にはお勧めです。