2022年11月30日

立派なバスの運転手さん

今月は世間でバスの運転手さんが話題になることがいろいろありましたが
昨日乗ったバスの運転手さん、とっても素晴らしい方だった。

もうすっかり日も落ちて雨が降り出して、
1台見送った後にやってきたバスも
相当混んでいましたが、一番最後に乗車することができました。
そのバスは前乗りだから運転手さんの横、
料金箱の前に立つことになりました。

次のバス停で一人だけ下車しました。
降車口はバスの中ほどにあります。
私は最前方にいたから運転手さんと同じ視界を
目にしていたわけですが
前方はなだらかな登り坂
(つまり向こう側から来る人は下り坂)
そこに2台の自転車が坂道を下ってくるのが見えました。
数分前に雨が降り出したので、自転車側も急いでいたようです。
すると運転手さんは
「自転車が前から2台来ているので、注意してくださいね」と
下車する客にマイクで声をかけました。
危ない場面は回避され
とぼとぼとゆっくり歩く小柄な高齢者を運転手さんは確認すると
バスは粛々と発進しました。

混んだバス車内から降りる時、
客にとっては外の様子はわかりにくいものです。
坂道を下る急いだ若者の自転車
夜、雨、下車したばかりの高齢者
そのどれもが不運なタイミングで重なると
接触、転倒事故が起こっていたのかもしれない。

バス会社の本部から渋滞状況を確認する連絡が入るほどの渋滞で
混雑した車内には病院帰りの親子連れも乗っていましたが
彼らは小さな声で静かにお話しながら
渋滞の車内、立ったまま時間をやり過ごしていました。

運転手さんはすべての乗客の安全を確保して運転するだけでなく
降車時の安全も確保して
その前に瞬時に危険因子を察知して、知らせて防止する
とても神経を使うお仕事だと思いました。

無事故で乗車、下車することをまるで当たり前のように思うけど
こういうバスの運転手さんのプロ意識に徹したお仕事のおかげで
安全に移動できている恩恵を忘れてはいけないと思いました。
運転手さんのおかげで
降車した客も被害者にならなかったし
自転車の若者も加害者にならなかった。

普段表には出てこないけれども、
縁の下の力持ち、そういう人々の尊い働きは
もっと光が当てられるべきだとつくづく思う。

こんなおばさん世代になってしみじみそう思うから
今のこどもたちは小さいうちから知ってほしいな。
そういうおかげさまで世の中は成り立っていることを。
posted by Lana-Peace at 10:49| Lana-Peaceのお知らせ 日々徒然

アンティチョーク「バイオレット・グローブ」

今日はアンティチョーク「バイオレット・グローブ」のご紹介。

病気で外に遊びに行けないお子さんに
見せてあげたいなと思ってのせました。

けいこかふぇ
「いっしょにあそぼ くだもの・やさい」
あんてぃちょーく「ばいおれと・ぐろーぶ」
https://www.keiko-cafe.com/asobo/kudamonoyasai/yasai-25.html
https://www.keiko-cafe.com

2022年11月29日

マーラ

今日はモルモットやカピバラと同じ仲間の「マーラ」のご紹介。

病気で外に遊びに行けないお子さんに
見せてあげたいなと思ってのせました。

けいこかふぇ
「いっしょにあそぼ どうぶつ」まーら
https://www.keiko-cafe.com/asobo/dobutsu/mara-211201.html
https://www.keiko-cafe.com

2022年11月28日

バラ「ダブル・デライト」「ティップン・トップ」「スキャボロー・フェア」バーベナ「エストレラ・ピンクバレエ」

今日はいろいろなお花のご紹介。
バラ「ダブル・デライト」
「ティップン・トップ」
「スキャボロー・フェア」
バーベナ「エストレラ・ピンクバレエ」です。

病気で外に遊びに行けないお子さんに
見せてあげたいなと思ってのせました。

けいこかふぇ
「いっしょにあそぼ おはな・しょくぶつ」
ばら「だぶる・でらいと」
https://www.keiko-cafe.com/asobo/ohana/bara-hikarigaoka221008.html
「てぃっぷん・とっぷ」
https://www.keiko-cafe.com/asobo/ohana/bara-hikarigaoka221010.html
「すきゃぼろー・ふぇあ」
https://www.keiko-cafe.com/asobo/ohana/bara-hikarigaoka221011.html
ばーべな「えすとれら・ぴんくばれえ」1
https://www.keiko-cafe.com/asobo/ohana/verbena-ep210601.html
ばーべな「えすとれら・ぴんくばれえ」2
https://www.keiko-cafe.com/asobo/ohana/verbena-ep210602.html
https://www.keiko-cafe.com

2022年11月26日

国立国会図書館 個人向けデジタル化資料送信サービス とても便利です

しばらく国会図書館のデジタルコレクションの
検索をする機会がなかったのですが
久々、調べ物があってアクセスしてみると、
これまで国会図書館と契約された図書館内でしか
閲覧できなかったものが
なんと個人のパソコンでもオンラインで
確認できるようになっているではありませんか!
どうやら今年の5月から始まっていたらしい。

わざわざ最寄りの区立図書館まで行かなくても
自宅で簡単に閲覧できるとは本当に便利です。

どこに住んでいようとも、いつでも、
そしてコロナ禍で図書館で長居をするのもどうかと思う時も
容易に自宅で古い本にアクセスできるようになるとは
すごくありがたいことです。

入院中の方にとっても朗報だなって思います。
病室の中で時空が広がります!
お探しの方もいらっしゃるかと思うので
URL載せておきます。
国立国会図書館 個人向けデジタル化資料送信サービス
https://www.ndl.go.jp/jp/use/digital_transmission/individuals_index.html

使用はもちろん無料です。
税金をこういうサービス構築に使っていただけるのなら
とても納得だなとと思います。
posted by Lana-Peace at 15:10| アート / 歴史 いろいろ

2022年11月25日

コムラサキ

今日は「コムラサキ」のご紹介。

病気で外に遊びに行けないお子さんに
見せてあげたいなと思ってのせました。

けいこかふぇ
「いっしょにあそぼ き」こむらさき 1
https://www.keiko-cafe.com/asobo/ki/ki-794.html
「いっしょにあそぼ き」こむらさき 2
https://www.keiko-cafe.com/asobo/ki/ki-795.html
https://www.keiko-cafe.com

2022年11月24日

アベリア・シネンシスとオオスカシバ

今日はアベリア・シネンシスの蜜を吸っていたオオスカシバのご紹介。

病気で外に遊びに行けないお子さんに
見せてあげたいなと思ってのせました。

けいこかふぇ
「いっしょにあそぼ むし」あべりあ・しねんしすとおおすかしば
https://www.keiko-cafe.com/asobo/mushi/mushi-403.html
https://www.keiko-cafe.com

2022年11月22日

バラ「レパブリク・ドゥ・モンマルトル」「ルビー・フラワー・カーニバル」「ティアーモ」, バーベナ「ブードゥースター」

今日はいろいろなお花のご紹介。

バラ「レパブリク・ドゥ・モンマルトル」
「ルビー・フラワー・カーニバル」
「ティアーモ」

バーベナ「ブードゥースター」です。

病気で外に遊びに行けないお子さんに
見せてあげたいなと思ってのせました。

けいこかふぇ
「いっしょにあそぼ おはな・しょくぶつ」
ばら「れぱぶりく・どぅ・もんまるとる」「るびー・ふらわー・かーにばる」「てぃあーも」
https://www.keiko-cafe.com/asobo/ohana/bara-hikarigaoka221007.html
ばーべな「ぶーどぅーすたー」
https://www.keiko-cafe.com/asobo/ohana/verbena-vs210901.html
https://www.keiko-cafe.com

2022年11月21日

ムクドリ

今日は「ムクドリ」のご紹介。

病気で外に遊びに行けないお子さんに
見せてあげたいなと思ってのせました。

けいこかふぇ
「いっしょにあそぼ とり」むくどり
https://www.keiko-cafe.com/asobo/tori/tori-464.html
https://www.keiko-cafe.com

2022年11月18日

酔芙蓉

今日は「酔芙蓉」のご紹介。

病気で外に遊びに行けないお子さんに
見せてあげたいなと思ってのせました。

けいこかふぇ
「いっしょにあそぼ き」すいふよう 1
https://www.keiko-cafe.com/asobo/ki/ki-792.html
すいふよう 2
https://www.keiko-cafe.com/asobo/ki/ki-793.html
https://www.keiko-cafe.com

2022年11月17日

クレーン車

今日は「クレーン車」のご紹介。

病気で外に遊びに行けないお子さんに
見せてあげたいなと思ってのせました。

けいこかふぇ
「いっしょにあそぼ のりもの(りく)」くれーんしゃ 1
https://www.keiko-cafe.com/asobo/norimono1/kuruma-142.html
「いっしょにあそぼ のりもの(りく)」くれーんしゃ 2
https://www.keiko-cafe.com/asobo/norimono1/kuruma-143.html
https://www.keiko-cafe.com

2022年11月16日

バラ「オデュッセイア」「パブ・ロック」「マイスタージンガー」「マイ・ローズ」, ムギナデシコ(ピンク・白)

今日はいろいろなお花のご紹介。

バラ「オデュッセイア」
「パブ・ロック」
「マイスタージンガー」
「マイ・ローズ」

ムギナデシコ(ピンク)(白)です。

病気で外に遊びに行けないお子さんに
見せてあげたいなと思ってのせました。

けいこかふぇ
「いっしょにあそぼ 」おはな・しょくぶつ
ばら「おでゅっせいあ」「ぱぶ・ろっく」「まいすたーじんがー」「まい・ろーず」
https://www.keiko-cafe.com/asobo/ohana/bara-hikarigaoka221006.html
むぎなでしこ(ぴんく)
https://www.keiko-cafe.com/asobo/ohana/muginadeshiko-210401.html
むぎなでしこ(しろ)
https://www.keiko-cafe.com/asobo/ohana/muginadeshiko-210402.html
https://www.keiko-cafe.com

2022年11月15日

ニホンカモシカ

今日は「ニホンカモシカ」のご紹介。

病気で外に遊びに行けないお子さんに
見せてあげたいなと思ってのせました。

けいこかふぇ
「いっしょにあそぼ どうぶつ」にほんかもしか
https://www.keiko-cafe.com/asobo/dobutsu/nihonkamoshika-211201.html
https://www.keiko-cafe.com

2022年11月14日

シャクナゲ

今日は「シャクナゲ」のご紹介。

病気で外に遊びに行けないお子さんに
見せてあげたいなと思ってのせました。

けいこかふぇ
「いっしょにあそぼ き」しゃくなげ
https://www.keiko-cafe.com/asobo/ki/ki-791.html
https://www.keiko-cafe.com

2022年11月11日

オミナエシと蜂

今日はオミナエシの蜜を吸う蜂のご紹介。

病気で外に遊びに行けないお子さんに
見せてあげたいなと思ってのせました。

けいこかふぇ
「いっしょにあそぼ むし」おみなえしとはち
https://www.keiko-cafe.com/asobo/mushi/mushi-402.html
https://www.keiko-cafe.com

2022年11月10日

バラ「イングリッド・バーグマン」「スーリール・ドゥ・モナ・リザ」「アイズ・フォー・ユー」「アイ・オブ・ザ・タイガー」, ジギタリス(白・ピンク)

今日はいろいろなお花のご紹介。

バラ「イングリッド・バーグマン」
「スーリール・ドゥ・モナ・リザ」
「アイズ・フォー・ユー」
「アイ・オブ・ザ・タイガー」
そして
ジギタリス(白)(ピンク)です。

病気で外に遊びに行けないお子さんに
見せてあげたいなと思ってのせました。

けいこかふぇ
「いっしょにあそぼ おはな・しょくぶつ」
ばら「いんぐりっど・ばーぐまん」「すーりーる・どぅ・もな・りざ」
https://www.keiko-cafe.com/asobo/ohana/bara-hikarigaoka221004.html
「あいず・ふぉー・ゆー」「あい・おぶ・ざ・たいがー」
https://www.keiko-cafe.com/asobo/ohana/bara-hikarigaoka221005.html
じぎたりす(しろ)
https://www.keiko-cafe.com/asobo/ohana/digitalis-210501.html
じぎたりす(ぴんく)
https://www.keiko-cafe.com/asobo/ohana/digitalis-210502.html
https://www.keiko-cafe.com

2022年11月09日

皆既月食(2022/11/8)

今日は「皆既月食」のご紹介。
昨晩、東京の夜空はとってもきれいでした。
宇宙は本当に不思議でいっぱい。

病気で外に遊びに行けないお子さんに
見せてあげたいなと思ってのせました。

けいこかふぇ
「いっしょにあそぼ そら」かいきげっしょく(2022/11/8)
https://www.keiko-cafe.com/asobo/sora/sora-128.html
https://www.keiko-cafe.com

2022年11月08日

梅の枝で一休みするヒヨドリ

今日は梅の枝で一休みするヒヨドリのご紹介。

病気で外に遊びに行けないお子さんに
見せてあげたいなと思ってのせました。

けいこかふぇ
「いっしょにあそぼ とり」ひよどり
https://www.keiko-cafe.com/asobo/tori/tori-463.html
https://www.keiko-cafe.com

2022年11月07日

ブッドレア(フサフジウツギ)

今日は「ブッドレア(フサフジウツギ)」のご紹介。

病気で外に遊びに行けないお子さんに
見せてあげたいなと思ってのせました。

けいこかふぇ
「いっしょにあそぼ き」ぶっどれあ(ふさふじうつぎ)
https://www.keiko-cafe.com/asobo/ki/ki-790.html
https://www.keiko-cafe.com

2022年11月04日

ナミアゲハ

今日は「ナミアゲハ」のご紹介。

病気で外に遊びに行けないお子さんに
見せてあげたいなと思ってのせました。

けいこかふぇ
「いっしょにあそぼ むし」なみあげは
https://www.keiko-cafe.com/asobo/mushi/mushi-401.html
https://www.keiko-cafe.com

2022年11月02日

バラ「ピース」「ラ・マリエ」「スブニール・ドゥ・ラ・マルメゾン」, クレロデンドルム「ピンクダイヤモンド」

今日はいろいろなお花のご紹介。

バラ「ピース」「ラ・マリエ」
「スブニール・ドゥ・ラ・マルメゾン」
クレロデンドルム「ピンクダイヤモンド」です。

病気で外に遊びに行けないお子さんに
見せてあげたいなと思ってのせました。

けいこかふぇ
「いっしょにあそぼ おはな・しょくぶつ」
ばら「ぴーす」
https://www.keiko-cafe.com/asobo/ohana/bara-hikarigaoka221002.html
「ら・まりえ」「すぶにーる・どぅ・ら・まるめぞん」
https://www.keiko-cafe.com/asobo/ohana/bara-hikarigaoka221003.html
くれろでんどるむ「ぴんくだいやもんど」
https://www.keiko-cafe.com/asobo/ohana/cd-p-210601.html
https://www.keiko-cafe.com

2022年11月01日

けいこかふぇ16周年 ありがとうございます!

2006年11月1日から始めた「けいこかふぇ」
おかげさまで本日16周年を迎えました。
高校1年生ってことですね。

たくさんのこどもたちやご家族がHPを見てくれて
とても嬉しいです!
励みになります。

これからも病気で外に遊びに行けないお子さんたちが
楽しい気分になれるように頑張っていこうと思います。

長原恵子
posted by Lana-Peace at 00:07| Lana-Peaceのお知らせ 日々徒然

いろいろな雲

今日はいろいろな雲のご紹介。

青空に映える雲はいろいろな形で
本当に不思議。
そしてお日様の光を浴びると
雲の色も七変化でとてもきれい。

病気で外に遊びに行けないお子さんに
見せてあげたいなと思ってのせました。

けいこかふぇ
「いっしょにあそぼ そら」くも 1
https://www.keiko-cafe.com/asobo/sora/sora-125.html
くも 2
https://www.keiko-cafe.com/asobo/sora/sora-126.html
くも 3
https://www.keiko-cafe.com/asobo/sora/sora-127.html
https://www.keiko-cafe.com