2022年06月30日

楽しく昼ごはん中のムクドリ

今日は楽しく昼ごはん中のムクドリのご紹介。

病気で外に遊びに行けないお子さんに
見せてあげたいなと思ってのせました。

けいこかふぇ
「いっしょにあそぼ とり」たのしくひるごはんちゅうのむくどり
http://www.keiko-cafe.com/asobo/tori/tori-450.html
http://www.keiko-cafe.com

2022年06月29日

リシマキア「ミッドナイト・サン」バラ「夜来香」「エンジェル・アイズ」「オリビア・ローズ・オースチン」「ガートルード・ジェキル」「オールド・ブラッシュ」

今日はいろいろなお花のご紹介。
リシマキア「ミッドナイト・サン」
そしてバラの
「夜来香(イエライシャン)」
「エンジェル・アイズ」
「オリビア・ローズ・オースチン」
「ガートルード・ジェキル」
「オールド・ブラッシュ」です。

病気で外に遊びに行けないお子さんに
見せてあげたいなと思ってのせました。

けいこかふぇ
「いっしょにあそぼ おはな・しょくぶつ」りしまきあ「みっどないと・さん」
http://www.keiko-cafe.com/asobo/ohana/l-m-210501.html
ばら「いえらいしゃん」「えんじぇる・あいず」
http://www.keiko-cafe.com/asobo/ohana/bara-hikarigaoka220513.html
「おりびあ・ろーず・おーすちん」「がーとるーど・じぇきる」
http://www.keiko-cafe.com/asobo/ohana/bara-hikarigaoka220514.html
「おーるど・ぶらっしゅ」
http://www.keiko-cafe.com/asobo/ohana/bara-hikarigaoka220515.html
http://www.keiko-cafe.com

2022年06月28日

クレマチスとチャバネアオカメムシ

今日は「クレマチスとチャバネアオカメムシ」のご紹介。

病気で外に遊びに行けないお子さんに
見せてあげたいなと思ってのせました。

けいこかふぇ
「いっしょにあそぼ むし」くれまちすとちゃばねあおかめむし
http://www.keiko-cafe.com/asobo/mushi/mushi-383.html
http://www.keiko-cafe.com

2022年06月27日

ヒメリンゴ

今日は「ヒメリンゴ」のご紹介。

病気で外に遊びに行けないお子さんに
見せてあげたいなと思ってのせました。

けいこかふぇ
「いっしょにあそぼ くだもの・やさい」ひめりんご(はな)
http://www.keiko-cafe.com/asobo/kudamonoyasai/kudamono-86.html
ひめりんご(みどりのみ)
http://www.keiko-cafe.com/asobo/kudamonoyasai/kudamono-91.html
ひめりんご(あかいみ)
http://www.keiko-cafe.com/asobo/kudamonoyasai/kudamono-87.html
http://www.keiko-cafe.com

2022年06月24日

アメジストセージ バラ「ダブルデライト」バラ「ノックアウト」「ダブル・ノックアウト」「つるノックアウト」「ティアーモ」「ドゥフトボルケ」

今日はいろいろなお花のご紹介。

アメジストセージ 
バラ「ダブルデライト」
「ノックアウト」
「ダブル・ノックアウト」
「つるノックアウト」
「ティアーモ」
「ドゥフトボルケ」です。


病気で外に遊びに行けないお子さんに
見せてあげたいなと思ってのせました。

けいこかふぇ
「いっしょにあそぼ おはな・しょくぶつ」あめじすとせーじ
http://www.keiko-cafe.com/asobo/ohana/a-s-211101.html
ばら「だぶるでらいと」
http://www.keiko-cafe.com/asobo/ohana/bara-hikarigaoka220509.html
ばら「のっくあうと」「だぶる・のっくあうと」
http://www.keiko-cafe.com/asobo/ohana/bara-hikarigaoka220510.html
「つるのっくあうと」
http://www.keiko-cafe.com/asobo/ohana/bara-hikarigaoka220511.html
「てぃあーも」「どぅふとぼるけ」
http://www.keiko-cafe.com/asobo/ohana/bara-hikarigaoka220512.html
http://www.keiko-cafe.com

2022年06月23日

黄色のお花とモンシロチョウ

今日は黄色のお花とモンシロチョウのご紹介。

病気で外に遊びに行けないお子さんに
見せてあげたいなと思ってのせました。

けいこかふぇ
「いっしょにあそぼ むし」きいろのおはなともんしろちょう
http://www.keiko-cafe.com/asobo/mushi/mushi-382.html
http://www.keiko-cafe.com

2022年06月22日

山本達彦氏 MANDALA LIVE 〜 2022 Live en Quatre Saisons・Été 〜 (2022/6/18 2nd stage・ライブ配信)

東京・南青山MANDALAで行われた山本達彦さんのマンダラライブ、
先週土曜日、自宅でライブ配信を利用しました。

今回はベージュ系のいで立ちで
6/11のご自身のインスタグラムで触れられていた
新調されたペイズリーのネクタイで登場です。
お洋服のせいなのか
一段とお顔の色が健康的に明るく映えて
お元気そうでした。
濃い色もお似合いだけど、
こうしたやさしい色合いもよく似合ってらっしゃいます。

戸川智明さんのアコーティックベースとのデュオは
息もぴったりだったし、ジャスのアレンジがとても素敵で
「Last good-bye」や「Vintage」も
毎回、ライブの期待を上回るアレンジ、演奏、歌で
本当に上質な時間でした。

途中、山本さんのつま弾くボサノバのイントロで始まったのは
「赤い手拭マフラーにして・・・」
え?これは? むむむ?
想像もしていなかったかぐや姫の「神田川」でした。
とても素敵なボサノバテイストの「神田川」
山本さんの才能に脱帽です。
原曲のフォーク調の神田川も良いけれど
ボサノバの神田川はまた新しい命を吹き込まれたという感じでした。

山本さんがトークの中でおっしゃっていたのですが
周りの人のいろいろな意見や提案を素直に聞いたり
格好良い自分だけでなく素の自分を見せられるようになったのは
長く音楽の世界でキャリアを重ねてきたからで、
音楽を70歳近くまで続けて良かったなって
(まだ60代後半ですが)
顧みていらしゃるようです。

年を重ねた時、柔軟性を持って
そんな風に言えるような自分でいられるのかな。
いや、いられるような自分でいたいなって思いました。

マンダラの照明は毎回きれいだけど
今回のライブ、特にステージ背面側からとられた時のアングルの照明が
とってもきれいで赤色や黄色の光がお洋服にマッチして
美しい空間を演出していました。
普段見えない山本さんの左側からの演奏風景って
これまたとてもきれいなシルエットです。


山本さんの奏でる音や歌声は
癒しの力を持つ波動に満ちている。
今回もライブ配信ぎりぎりの時間まで、元気をもらおう。

いつまでも山本さんがお元気で活躍されますように。
posted by Lana-Peace at 17:31| アート / 歴史 音楽

「碧桃樹」「トキワマンサク」

今日は「碧桃樹」と「トキワマンサク」のご紹介。

病気で外に遊びに行けないお子さんに
見せてあげたいなと思ってのせました。

けいこかふぇ
「いっしょにあそぼ き」へきとうじゅ(ぴんく)
http://www.keiko-cafe.com/asobo/ki/ki-761.html
へきとうじゅ(しろ)
http://www.keiko-cafe.com/asobo/ki/ki-762.html
ときわまんさく
http://www.keiko-cafe.com/asobo/ki/ki-763.html
http://www.keiko-cafe.com

2022年06月21日

カイウサギ

今日は「カイウサギ」のご紹介。

病気で外に遊びに行けないお子さんに
見せてあげたいなと思ってのせました。

けいこかふぇ
「いっしょにあそぼ どうぶつ」かいうさぎ
http://www.keiko-cafe.com/asobo/dobutsu/kaiusagi-211201.html
http://www.keiko-cafe.com

2022年06月20日

チェリーセージ「ホットリップス」バラ「パパ・メイアン」「イングリッド・バーグマン」「マイ・ローズ」「真夜」「ラブストラック」「スーリール・ドゥ・モナリザ」

今日はいろいろなお花のご紹介。

チェリーセージ「ホットリップス」
バラ「パパ・メイアン」
「イングリッド・バーグマン」
「マイ・ローズ」「真夜」
「ラブストラック」
「スーリール・ドゥ・モナリザ」です。


病気で外に遊びに行けないお子さんに
見せてあげたいなと思ってのせました。

けいこかふぇ
「いっしょにあそぼ おはな・しょくぶつ」ちぇりーせーじ「ほっとりっぷす」
http://www.keiko-cafe.com/asobo/ohana/c-h-220501.html
ばら「ぱぱ・めいあん」「いんぐりっど・ばーぐまん」
http://www.keiko-cafe.com/asobo/ohana/bara-hikarigaoka220505.html
ばら「まい・ろーず」「まよ」
http://www.keiko-cafe.com/asobo/ohana/bara-hikarigaoka220506.html
ばら「らぶすとらっく」
http://www.keiko-cafe.com/asobo/ohana/bara-hikarigaoka220507.html
ばら「すーりーる・どぅ・もなりざ」
http://www.keiko-cafe.com/asobo/ohana/bara-hikarigaoka220508.html
http://www.keiko-cafe.com

2022年06月17日

「キウイの実」「アケビの花」

今日は「キウイの実」と「アケビの花」のご紹介。

病気で外に遊びに行けないお子さんに
見せてあげたいなと思ってのせました。

けいこかふぇ
「いっしょにあそぼ くだもの・やさい」きうい
http://www.keiko-cafe.com/asobo/kudamonoyasai/kudamono-88.html
「いっしょにあそぼ くだもの・やさい」あけび
http://www.keiko-cafe.com/asobo/kudamonoyasai/kudamono-83.html
http://www.keiko-cafe.com

2022年06月16日

トレニア カタリーナ「ブルーリバー」の蜜を吸っていたクマバチ

今日はトレニア カタリーナ「ブルーリバー」の蜜を吸っていたクマバチのご紹介。

病気で外に遊びに行けないお子さんに
見せてあげたいなと思ってのせました。

けいこかふぇ
「いっしょにあそぼ むし」とれにあ かたりーな「ぶるーりばー」とくまばち
http://www.keiko-cafe.com/asobo/mushi/mushi-381.html
http://www.keiko-cafe.com

2022年06月15日

カラミンサ・グランディフローラ「バリエガータ」, マルバストラム ラテリティウム, バラ「アイ・オブ・ザ・タイガー」「アイズ・オン・ミー」「アイズ・フォー・ユー」「アプリコット・キャンディ」「アンブリッジ・ローズ」

今日はいろいろなお花のご紹介。

カラミンサ・グランディフローラ「バリエガータ」
マルバストラム ラテリティウム
バラ「アイ・オブ・ザ・タイガー」
バラ「アイズ・オン・ミー」
バラ「アイズ・フォー・ユー」
バラ「アプリコット・キャンディ」
バラ「アンブリッジ・ローズ」です。


病気で外に遊びに行けないお子さんに
見せてあげたいなと思ってのせました。

けいこかふぇ
「いっしょにあそぼ おはな・しょくぶつ」からみんさ・ぐらんでぃふろーら「ばりえがーた」
http://www.keiko-cafe.com/asobo/ohana/c-g-211201.html
まるばすとらむ らてりてぃうむ
http://www.keiko-cafe.com/asobo/ohana/m-l-210601.html
ばら「あい・おぶ・ざ・たいがー」
http://www.keiko-cafe.com/asobo/ohana/bara-hikarigaoka220501.html
ばら 「あいず・おん・みー」
http://www.keiko-cafe.com/asobo/ohana/bara-hikarigaoka220502.html
ばら「あいず・ふぉー・ゆー」
http://www.keiko-cafe.com/asobo/ohana/bara-hikarigaoka220503.html
ばら「あぷりこっと・きゃんでぃ」「あんぶりっじ・ろーず」
http://www.keiko-cafe.com/asobo/ohana/bara-hikarigaoka220504.html
http://www.keiko-cafe.com/asobo/
http://www.keiko-cafe.com

2022年06月14日

ひなたぼっこしていたカリガネ

今日はひなたぼっこしていたカリガネのご紹介。

病気で外に遊びに行けないお子さんに
見せてあげたいなと思ってのせました。

けいこかふぇ
「いっしょにあそぼ とり」ひなたぼっこしていたかりがね
http://www.keiko-cafe.com/asobo/tori/tori-449.html
http://www.keiko-cafe.com

2022年06月13日

「心を鼓舞する選択と行動が生み出す新たな力」―濃化異骨症と共に生きたアンリ・ド・トゥールーズ=ロートレック

画家アンリ・ド・トゥールーズ=ロートレックの作品の中で
印象的な馬車の絵が3枚ありました。
1878年から1880年にかけて描かれた絵です。
2枚の水彩画は2度にわたる骨折の療養期間中、
友人宛ての書簡の中に同封されたものでした。
そして1枚の油彩画はそれらとは別に描かれたものでした。

彼が療養中の身の上で、馬車の絵を描くことの意味、
そこには絵を描くプロセスで必要になる記憶の想起や、
記憶から発展した想像、それらが脳内の疑似体験の役目を果たし
気持ちの高揚につながったのではないか?
そう考えていろいろ調べを進めていくうちに、
自己による行動ではなく、
他者の行動を見る(疑似体験)場合であっても
まるで自分が同じ行動をとったかのような
生理学的な変化が生じるという研究結果を知る機会を得ました。
イタリアの研究者ジャコモ・リゾラッティ博士(※1)と
オーストラリアの研究者レイチェル・ブラウン博士(※2)の研究です。

(※1)G. di Pellegrino, L. Fadiga, L. Fogassi, V. Gallese, G. Rizzolatti (1992) Understanding motor events: a neurophysiological study, Experimental Brain Research, 91, pp.176-180
(※2)Rachael Brown, Ursula Kemp, and Vaughan Macefield (2013) Increases in muscle sympathetic nerve activity, heart rate, respiration, and skin blood flow during passive viewing of exercise, Frontiers in Neuroscience, volume 7, article 102, pp.1-6

それら現代の生理学的な知見を
19世紀のロートレックの行動に重ね合わせて考えてみると
彼は実に能動的に病と共に生きた人物であるのだと
改めてしみじみ思うこととなりました。


詳しくはこちらに描きました。

Lana-Peaceエッセイ
病気と一緒に生きていくこと
「心を鼓舞する選択と行動が生み出す新たな力」
濃化異骨症と共に生きたアンリ・ド・トゥールーズ=ロートレック
http://www.lana-peace.com/1/1-1-117.html
http://www.lana-peace.com

「ハナモモ(ピンク色)(照手白)(照手紅)」「トサミズキ」「ヒュウガミズキ」

今日はいろいろな木の花のご紹介。
「ハナモモ(ピンク色)(照手白)(照手紅)」
「トサミズキ」
「ヒュウガミズキ」です。

病気で外に遊びに行けないお子さんに
見せてあげたいなと思ってのせました。

けいこかふぇ
「いっしょにあそぼ き」はなもも(ぴんくいろ)
http://www.keiko-cafe.com/asobo/ki/ki-757.html
はなもも(てるてしろ)
http://www.keiko-cafe.com/asobo/ki/ki-758.html
はなもも(てるてべに)
http://www.keiko-cafe.com/asobo/ki/ki-759.html
とさみずき・ひゅうがみずき
http://www.keiko-cafe.com/asobo/ki/ki-760.html
http://www.keiko-cafe.com

2022年06月10日

ピンク色のお花の蜜を吸っていた「ウラナミシジミ」

今日はピンク色のお花の蜜を吸っていた「ウラナミシジミ」のご紹介。

病気で外に遊びに行けないお子さんに
見せてあげたいなと思ってのせました。

けいこかふぇ
「いっしょにあそぼ むし」ぴんくのおはなとうらなみしじみ
http://www.keiko-cafe.com/asobo/mushi/mushi-380.html
http://www.keiko-cafe.com

2022年06月09日

サクラソウ(白・ピンク)芝桜「オーキントンブルーアイ」「ダニエルクッション」「モンブラン」

今日はいろいろなお花ののご紹介。

サクラソウ(白)(ピンク)
芝桜「オーキントンブルーアイ」
芝桜「ダニエルクッション」
芝桜「モンブラン」です。

病気で外に遊びに行けないお子さんに
見せてあげたいなと思ってのせました。

けいこかふぇ
「いっしょにあそぼ おはな・しょくぶつ」さくらそう(しろ)
http://www.keiko-cafe.com/asobo/ohana/sakurasou-220301.html
さくらそう(ぴんく)
http://www.keiko-cafe.com/asobo/ohana/sakurasou-220302.html
しばざくら「おーきんとんぶるーあい」
http://www.keiko-cafe.com/asobo/ohana/shibazakura-210403.html
しばざくら「だにえるくっしょん」
http://www.keiko-cafe.com/asobo/ohana/shibazakura-210404.html
しばざくら「もんぶらん」
http://www.keiko-cafe.com/asobo/ohana/shibazakura-210405.html
http://www.keiko-cafe.com

2022年06月08日

「サンシュユ」「レンギョウ」

今日は「サンシュユ」と「レンギョウ」のご紹介。

病気で外に遊びに行けないお子さんに
見せてあげたいなと思ってのせました。

けいこかふぇ
「いっしょにあそぼ き」さんしゅゆ
http://www.keiko-cafe.com/asobo/ki/ki-755.html
れんぎょう
http://www.keiko-cafe.com/asobo/ki/ki-756.html
http://www.keiko-cafe.com

2022年06月07日

かくれんぼしているメジロ

今日はかくれんぼしている「メジロ」のご紹介。

病気で外に遊びに行けないお子さんに
見せてあげたいなと思ってのせました。

けいこかふぇ
「いっしょにあそぼ とり」かくれんぼしているめじろ
http://www.keiko-cafe.com/asobo/tori/tori-448.html
http://www.keiko-cafe.com

2022年06月06日

「ヤグルマギク」「アルケミラ・モリス」「ミヤコワスレ」「レッドカラント」

今日はいろいろなお花のご紹介。
「ヤグルマギク」(ピンク)(赤紫・青紫・薄い紫)
「アルケミラ・モリス」
「ミヤコワスレ」
「レッドカラント」です。

病気で外に遊びに行けないお子さんに
見せてあげたいなと思ってのせました。

けいこかふぇ
「いっしょにあそぼ おはな・しょくぶつ」やぐるまぎく(ぴんく)
http://www.keiko-cafe.com/asobo/ohana/yagurumagiku-210401.html
やぐるまぎく(あかむらさき・あおむらさき・うすいむらさき)
http://www.keiko-cafe.com/asobo/ohana/yagurumagiku-210402.html
あるけみら・もりす
http://www.keiko-cafe.com/asobo/ohana/a-mollis-210501.html 
みやこわすれ
http://www.keiko-cafe.com/asobo/ohana/miyakowasure-210501.html
れっどからんと
http://www.keiko-cafe.com/asobo/ohana/redcurrant-210501.html
http://www.keiko-cafe.com

2022年06月05日

療養中の出会いで得た内省と成長 ― 濃化異骨症と共に生きたアンリ・ド・トゥールーズ=ロートレック

2カ月ほど前にこちら
画家ロートレックの幼少期のお話をご紹介しましたが
今日は10代前半の闘病生活のお話です。
足の治療のためフォンターヌ学院を辞めて長期入院生活を送り、
その後は足の不調の更なる悪化や感染症等に悩まされ、
10代前半で2度も足を骨折しました。

しかし療養生活は悪いことばかりではありません。
そこで得た貴重な出会いから彼は内省の機会を得ていきました。
その一つが親友エティエンヌ・ドゥヴィスムとの出会いです。
大人に無理矢理強制され、型の中に押し込むのではなく
自然発生的に内省により心の幅を豊かに広げていくことは
特に思春期の入口に差し掛かった頃、
とても大切な意味を持つのだと思います。

詳しくはこちらに書きました。
Lana-Peaceエッセイ
病気と一緒に生きていくこと
「療養中の出会いで得た内省と成長」
濃化異骨症と共に生きたアンリ・ド・トゥールーズ=ロートレック
http://www.lana-peace.com/1/1-1-116.html
http://www.lana-peace.com

2022年06月03日

「ミツマタ」「ベニミツマタ」

今日は「ミツマタ」「ベニミツマタ」のご紹介。

病気で外に遊びに行けないお子さんに
見せてあげたいなと思ってのせました。

けいこかふぇ
「いっしょにあそぼ き」みつまた(おはな) 
http://www.keiko-cafe.com/asobo/ki/ki-754.html
べにみつまた(つぼみ)
http://www.keiko-cafe.com/asobo/ki/ki-752.html
べにみつまた(はな)
http://www.keiko-cafe.com/asobo/ki/ki-753.html
http://www.keiko-cafe.com

2022年06月02日

はしご車

今日は「はしご車」のご紹介。

病気で外に遊びに行けないお子さんに
見せてあげたいなと思ってのせました。

けいこかふぇ
「いっしょにあそぼ のりもの(りく)」はしごしゃ 1
http://www.keiko-cafe.com/asobo/norimono1/kuruma-139.html
「いっしょにあそぼ のりもの(りく)」はしごしゃ 2
http://www.keiko-cafe.com/asobo/norimono1/kuruma-140.html
http://www.keiko-cafe.com

2022年06月01日

「キャットミント「ピンク・キャンディ」」「フォプシス スティローサ」「ラナンキュラス「ゴールドコイン」」「アイスランドポピー」「カリフォルニアポピー(ハナビシソウ)」

今日はいろいろなお花のご紹介。

「キャットミント「ピンク・キャンディ」」 
「フォプシス スティローサ」 
「ラナンキュラス「ゴールドコイン」」 
「アイスランドポピー」 
「カリフォルニアポピー(ハナビシソウ)」です。

病気で外に遊びに行けないお子さんに
見せてあげたいなと思ってのせました。

けいこかふぇ
「いっしょにあそぼ おはな・しょくぶつ」
きゃっとみんと「ぴんく・きゃんでぃ」
http://www.keiko-cafe.com/asobo/ohana/catmint-210501.html 
ふぉぷしす すてぃろーさ 
http://www.keiko-cafe.com/asobo/ohana/p-s-210501.html
らなんきゅらす「ごーるどこいん」
http://www.keiko-cafe.com/asobo/ohana/r-gc-210501.html 
あいすらんどぽぴー 
http://www.keiko-cafe.com/asobo/ohana/poppy-210401.html
かりふぉるにあぽぴー(はなびしそう)
http://www.keiko-cafe.com/asobo/ohana/poppy-210402.html
http://www.keiko-cafe.com