2021年11月30日

ホシミスジ

今日は蝶の「ホシミスジ」のご紹介。

病気で外に遊びに行けないお子さんに
見せてあげたいなと思ってのせました。

けいこかふぇ
「いっしょにあそぼ むし」ほしみすじ
http://www.keiko-cafe.com/asobo/mushi/mushi-349.html
http://www.keiko-cafe.com

2021年11月29日

サツキのマンホール(単色・カラー)(東京・国分寺市)

東京 国分寺市のマンホール
市の花「サツキ」がとってもきれい。

単色もきれいだし
IMG_9780.JPG

カラーもきれいだし。
IMG_9806.JPG
posted by Lana-Peace at 00:10| アート / 歴史 美しいマンホール

椿「三浦乙女」「菱唐糸」「不如帰」「斑入り春曙紅」「花富貴」

今日は椿のご紹介。
「三浦乙女」「菱唐糸」
「不如帰」「斑入り春曙紅」
「花富貴」です。

病気で外に遊びに行けないお子さんに
見せてあげたいなと思ってのせました。

けいこかふぇ
「いっしょにあそぼ き」つばき「みうらおとめ」「ひしからいと」
http://www.keiko-cafe.com/asobo/ki/ki-643.html
つばき「ほととぎす」
http://www.keiko-cafe.com/asobo/ki/ki-644.html
つばき「ふいりしゅんしょっこう」「はなふうき」
http://www.keiko-cafe.com/asobo/ki/ki-645.html
http://www.keiko-cafe.com

2021年11月27日

山吹色と水色の縁がきれいなイチョウのマンホール(東京・府中市)

東京府中市で見つけた消火栓と排水栓。
東京都の木のイチョウ模様がとってもきれいです。

こちらぱっと見、似ているけれど
消火栓は周囲は山吹色が背景のイチョウで
内側はワッフルみたいな菱型模様。
IMG_9786.JPG

排水栓は周囲は水色が背景のイチョウで
内側は線で形作った菱型模様。
IMG_9783.JPG

似て非なるもの也。
posted by Lana-Peace at 10:15| アート / 歴史 美しいマンホール

2021年11月26日

ヒバリのマンホールと鳥のガードパイプ(東京・府中市)

東京 府中市のマンホール
こちら市の鳥「ヒバリ」

背景の草まできれい。
版画のようです。

IMG_9785.JPG

そして道路のガードパイプ
IMG_9787.JPG

よく見ると鳥の形。
IMG_9789.JPG

オレンジ色に着色されてこどもたちの通学路が
楽しい雰囲気です。
posted by Lana-Peace at 00:03| アート / 歴史 美しいマンホール

バーベナ・ハスタータ「ブルースパイヤー」とモンシロチョウ

今日はバーベナ・ハスタータ「ブルースパイヤー」とモンシロチョウのご紹介。

病気で外に遊びに行けないお子さんに
見せてあげたいなと思ってのせました。

けいこかふぇ
「いっしょにあそぼ むし」
ばーべな・はすたーた「ぶるーすぱいやー」ともんしろちょう
http://www.keiko-cafe.com/asobo/mushi/mushi-348.html
http://www.keiko-cafe.com

2021年11月25日

ケヤキのマンホール(東京・府中市)

東京 府中市のマンホール
市の木 ケヤキがデザインされた
マンホールがありました。

IMG_9790.JPG

背景の線がちょっと違うものもあります。
IMG_9791.JPG


こちらはケヤキというわけではないようだけど
どうやら空に向かって
まっすぐ伸びた一本の木らしい。
ブドウのようにも見えるし
ソフトクリームみたいにも見える。
IMG_9797.JPG
posted by Lana-Peace at 01:02| アート / 歴史 美しいマンホール

キンカン

今日はキンカンのご紹介。

病気で外に遊びに行けないお子さんに
見せてあげたいなと思ってのせました。

けいこかふぇ
「いっしょにあそぼ くだもの・やさい」きんかん
http://www.keiko-cafe.com/asobo/kudamonoyasai/kudamono-77.html
http://www.keiko-cafe.com

2021年11月24日

ヒヨドリ

今日はヒヨドリのご紹介。

病気で外に遊びに行けないお子さんに
見せてあげたいなと思ってのせました。

けいこかふぇ
「いっしょにあそぼ とり」ひよどり
http://www.keiko-cafe.com/asobo/tori/tori-432.html
http://www.keiko-cafe.com

2021年11月22日

バラ「カインダ・ブルー」「岳の夢」「ガーデン・オブ・ローゼズ」「コスモス」

今日はバラのご紹介。
「カインダ・ブルー」
「岳の夢」
「ガーデン・オブ・ローゼズ」
「コスモス」です。

病気で外に遊びに行けないお子さんに
見せてあげたいなと思ってのせました。

けいこかふぇ
「いっしょにあそぼ おはな・しょくぶつ」
ばら「かいんだ・ぶるー」
http://www.keiko-cafe.com/asobo/ohana/bara-hikarigaoka210543.html
ばら「がくのゆめ」
http://www.keiko-cafe.com/asobo/ohana/bara-hikarigaoka210544.html
ばら「がーでん・おぶ・ろーぜず」
http://www.keiko-cafe.com/asobo/ohana/bara-hikarigaoka210545.html
ばら「こすもす」
http://www.keiko-cafe.com/asobo/ohana/bara-hikarigaoka210546.html
http://www.keiko-cafe.com

2021年11月19日

椿「天人松島」「蜀紅」「長尾五色牡丹咲」「鶏の子の紅花」「津雲獅子」

今日は椿のご紹介。

「天人松島」「蜀紅」
「長尾五色牡丹咲」
「鶏の子の紅花」「津雲獅子」です。

病気で外に遊びに行けないお子さんに
見せてあげたいなと思ってのせました。

けいこかふぇ
「いっしょにあそぼ き」
つばき「てんにんまつしま」「しょくこう」
http://www.keiko-cafe.com/asobo/ki/ki-640.html
「ながおごしきぼたんざき」
http://www.keiko-cafe.com/asobo/ki/ki-641.html
「とりのこのべにばな」「つくもじし」
http://www.keiko-cafe.com/asobo/ki/ki-642.html
http://www.keiko-cafe.com

2021年11月18日

タニウツギとクマバチ

今日はタニウツギとクマバチのご紹介。

病気で外に遊びに行けないお子さんに
見せてあげたいなと思ってのせました。

けいこかふぇ
「いっしょにあそぼ むし」たにうつぎとくまばち
http://www.keiko-cafe.com/asobo/mushi/mushi-347.html
http://www.keiko-cafe.com

2021年11月17日

ラ・フランスの花

今日はラ・フランスの花のご紹介。

病気で外に遊びに行けないお子さんに
見せてあげたいなと思ってのせました。

けいこかふぇ
「いっしょにあそぼ くだもの・やさい」ら・ふらんすのはな
http://www.keiko-cafe.com/asobo/kudamonoyasai/kudamono-78.html
http://www.keiko-cafe.com

2021年11月16日

ムクドリ

今日は「ムクドリ」のご紹介。

病気で外に遊びに行けないお子さんに
見せてあげたいなと思ってのせました。

けいこかふぇ
「いっしょにあそぼ とり」むくどり
http://www.keiko-cafe.com/asobo/tori/tori-433.html
http://www.keiko-cafe.com

2021年11月15日

バラ「フューチャー・パフューム」「マリー・ヘンリエッテ」「サマー・モルゲン」「オドゥール・ダムール」「ビバリー」

今日はバラのご紹介。
「フューチャー・パフューム」
「マリー・ヘンリエッテ」
「サマー・モルゲン」
「オドゥール・ダムール」
「ビバリー」です。

病気で外に遊びに行けないお子さんに
見せてあげたいなと思ってのせました。

けいこかふぇ
「いっしょにあそぼ 」
ばら「ふゅーちゃー・ぱふゅーむ」「まりー・へんりえって」「さまー・もるげん」
http://www.keiko-cafe.com/asobo/ohana/bara-hikarigaoka210541.html
「おどぅーる・だむーる」「びばりー」
http://www.keiko-cafe.com/asobo/ohana/bara-hikarigaoka210542.html
http://www.keiko-cafe.com

2021年11月12日

ショベルカー

今日はショベルカーのご紹介。


病気で外に遊びに行けないお子さんに
見せてあげたいなと思ってのせました。

けいこかふぇ
「いっしょにあそぼ のりもの(りく)」
http://www.keiko-cafe.com/asobo/norimono1/kuruma-133.html
http://www.keiko-cafe.com

2021年11月11日

ヤグルマハッカ

今日はヤグルマハッカのご紹介。

病気で外に遊びに行けないお子さんに
見せてあげたいなと思ってのせました。

けいこかふぇ
「いっしょにあそぼ おはな・しょくぶつ」
やぐるまはっか(しろ)
http://www.keiko-cafe.com/asobo/ohana/yagurumahakka-210601.html
やぐるまはっか (うすむらさき)
http://www.keiko-cafe.com/asobo/ohana/yagurumahakka-210701.html
http://www.keiko-cafe.com

2021年11月10日

椿「春日野」「風折」「唐錦」 「崑崙黒」「クレマース・シュープリーム」

今日は椿のご紹介。
「春日野」「風折」
「唐錦」「崑崙黒」
「クレマース・シュープリーム」です。

病気で外に遊びに行けないお子さんに
見せてあげたいなと思ってのせました。

けいこかふぇ
「いっしょにあそぼ き」
つばき「かすがの」「かざおれ」「からにしき」
http://www.keiko-cafe.com/asobo/ki/ki-638.html
「こんろんこく」「くれまーす・しゅーぷりーむ」
http://www.keiko-cafe.com/asobo/ki/ki-639.html
http://www.keiko-cafe.com

2021年11月09日

アゲハチョウ

今日はアゲハチョウのご紹介。

病気で外に遊びに行けないお子さんに
見せてあげたいなと思ってのせました。

けいこかふぇ
「いっしょにあそぼ むし」あげはちょう
http://www.keiko-cafe.com/asobo/mushi/mushi-346.html
http://www.keiko-cafe.com

2021年11月08日

バラ「ラズベリー・ロイヤル」 「ゲーテ・ローズ」「ディープ・ボルドー」「ルビー・フラワー・カーニバル」

今日は赤いバラのご紹介。
「ラズベリー・ロイヤル」
「ゲーテ・ローズ」
「ディープ・ボルドー」
「ルビー・フラワー・カーニバル」です。

病気で外に遊びに行けないお子さんに
見せてあげたいなと思ってのせました。

けいこかふぇ
「いっしょにあそぼ おはな・しょくぶつ」
ばら「らずべりー・ろいやる」
http://www.keiko-cafe.com/asobo/ohana/bara-hikarigaoka210538.html
ばら 「げーて・ろーず」
http://www.keiko-cafe.com/asobo/ohana/bara-hikarigaoka210539.html
「でぃーぷ・ぼるどー」「るびー・ふらわー・かーにばる」
http://www.keiko-cafe.com/asobo/ohana/bara-hikarigaoka210540.html
http://www.keiko-cafe.com

2021年11月07日

早産で逝った赤ちゃんの長き命(青森県上北郡東北町 古屋敷貝塚)

縄文時代前期後葉、早産で生まれ、息絶えた赤ちゃんが
数千年の時を経て、
その骨の形をしっかり残して見つかっています。
現世で生きたわずかな時間と
大切に葬られ、命の証を残し続けてきた数千年という時間。

人の命は現世の時間軸で計りきれないものがある。

そう教えてくれたのは青森県小川原湖近くの古屋敷貝塚から
土器に入って見つかった
在胎7-8カ月の赤ちゃんのお骨でした。

詳しくはこちらに書きました。

Lana-Peaceエッセイ
アート・歴史から考える死生観とグリーフケア
「早産で逝った赤ちゃんの長き命」
(青森県上北郡東北町 古屋敷貝塚)
http://www.lana-peace.com/2/2-4-098.html
http://www.lana-peace.com/2/index.html

2021年11月05日

椿「大唐子」「紅唐子」「弁慶」「荒獅子」

今日は赤い椿のご紹介。
「大唐子」「紅唐子」
「弁慶」「荒獅子」です。

病気で外に遊びに行けないお子さんに
見せてあげたいなと思ってのせました。

けいこかふぇ
「いっしょにあそぼ き」つばき「おおからこ」「べにからこ」
http://www.keiko-cafe.com/asobo/ki/ki-636.html
つばき「べんけい」「あらじし」
http://www.keiko-cafe.com/asobo/ki/ki-637.html
http://www.keiko-cafe.com

2021年11月04日

何かを頼るということは

何かを頼るということは
責任を放棄したり、現実逃避したり
決してそういうことではないのです。
とても苦しい時
自分が本当の自分らしくいられるために
ひとときの間、心を預けて、
復活したらまた自分に戻って
やるべきことに邁進していく。
頼らなくても自分で考えて、自分で感じて
自分にとって必要な選択ができるようになる。
そのために大事な機会なのだと思います。
何かを頼るということは。


頼る、その先が実際の人物であったり
あるいは心の中に思い描く人物であったり
あるいは神様とか仏様とか
人智をはるかに超えた存在であったとしても
自分の中で信頼が寄せられる安全な対象に心を預けて
時間を過ぎ去るのを待つということは
賢明なやり方なのだろうと思います。

そしていつか必ず、心に力が宿る時がやってくるから
その時、預けた心を引き寄せて歩いていけば良い。
そんな風に私は思います。


お子さんどうか、元気になりますように。
そしてあなたの心にも力が宿りますように。

ペンタスの蜜を吸うホシホウジャク

今日はペンタスの蜜を吸うホシホウジャクのご紹介。

病気で外に遊びに行けないお子さんに
見せてあげたいなと思ってのせました。

けいこかふぇ
「いっしょにあそぼ むし」ぺんたすのみつをすうほしほうじゃく
http://www.keiko-cafe.com/asobo/mushi/mushi-345.html
http://www.keiko-cafe.com

2021年11月02日

バラ「グレーフィン・ディアナ」「イングリッド・バーグマン」「クリスティアーナ」「パスカリ」「ピエール・ドゥ・ロンサール」

今日はバラのご紹介。
「グレーフィン・ディアナ」「イングリッド・バーグマン」
「クリスティアーナ」「パスカリ」
「ピエール・ドゥ・ロンサール」です。

病気で外に遊びに行けないお子さんに
見せてあげたいなと思ってのせました。

けいこかふぇ
「いっしょにあそぼ おはな・しょくぶつ」
ばら「ぐれーふぃん・でぃあな」「いんぐりっど・ばーぐまん」
http://www.keiko-cafe.com/asobo/ohana/bara-hikarigaoka210535.html
「くりすてぃあーな」「ぱすかり」
http://www.keiko-cafe.com/asobo/ohana/bara-hikarigaoka210536.html
「ぴえーる・どぅ・ろんさーる」
http://www.keiko-cafe.com/asobo/ohana/bara-hikarigaoka210537.html
http://www.keiko-cafe.com

2021年11月01日

けいこかふぇ15周年 ありがとうございます!

2006年11月1日から始めた「けいこかふぇ」
おかげさまで本日15周年を迎えました。

たくさんのこどもたちがHPを見てくれて
とっても嬉しいです。

これからも病気で外に遊びに行けないお子さんたちが
楽しい気分になれるように頑張っていこうと思います。

長原恵子
posted by Lana-Peace at 07:39| Lana-Peaceのお知らせ 日々徒然

いろいろな雲

今日はいろいろな雲のご紹介。

病気で外に遊びに行けないお子さんに
見せてあげたいなと思ってのせました。

けいこかふぇ
「いっしょにあそぼ そら」くも
http://www.keiko-cafe.com/asobo/sora/sora-122.html
http://www.keiko-cafe.com